底潮冷たすぎ! | 宮城県の釣り船 松島シーネット

底潮冷たすぎ!

5月23日



え~、本日はシーバス&ロック狙いで出船してきました。



状況からすると、シーバス狙いには向いていない日になってしまいましたね~



朝からピーカン、風無し、波無しでサラシのサの字も無い…海面は鏡のようにベタ~っとしていた。



まぁ、サラシが出ていないなら今時期は海草際のピン狙いしか無いよね~ってことでポイント移動を繰り返しては



見たもののどうにもシーバスの反応が無い。結果、ピン狙いで30cm台のシーバスが一匹のみでした。



釣れないならと見切りをつけてロックに変更!実は昨日、船整備が終わった後に状況調査ってことで



ロックポイントを探ってきたんだけど、どこに行ってもガンガン当たってきて今日はどうしたんだ?



って感じるほど釣れたんだよね。



で、状況的に今日もバホバホかぁ~!と思っていたらバイトが少ない…しかもショートバイト…



よくあるじゃないですかぁ~船頭の言葉で、「昨日は釣れたんだけどなぁ~」ってやつ!



まさにそのとおりになってしまったよぉ~(。>0<。)



釣れない!だけじゃ済まされないので原因を探したみたら、昨日との大きな違いは回収したシンカーを



触ってビックリ!ヒヤッっとしてメチャメチャ冷たかったんだよねぇ。



魚群探知機の示す海面温度は12度台なんだけど、シンカーを触った感じは一桁台の水温しかなかったね。



みなさんもこんな経験ないですかねぇ。海水浴に行って海に入った時、足元がヒヤッとして底の水が冷たいって



感じたこと。今日はそういう状態になっていたんだね。



ポツリ、ポツリと釣れて来る魚も冷たかったなぁ。



悪い状況の中、みなさん頑張って釣果をあげていただきました。



アイナメ 20~35cm 10匹 40・48cm 2匹 計 12匹




シーバス 30cm 1匹



ベッコウゾイ 25cm 1匹



明日もロックで出船です。良い状況になっていることを祈るばかりです。