うねりは大敵。。。
5月19日
昨日から荒れ模様が続いていたけど、やはりウネリが残ってロックには悪条件の日になってしまった。
押し寄せる波が島にあたり水しぶきを上げ、波に船が翻弄されてしまうような状態。
こんな日は、移動をくり返し拾い釣りをするか、確信の持てる場所で粘るかのどちらかしかない。
先日の釣行で、魚の溜まっている場所を見つけていたので粘りの釣りに徹することにした。
いざ釣り開始!う~ん…やっぱタフコンディション…なんど投げてもバイト無し…魚は居るはずなのに…
ウネリが入ってる時の根魚って岩場にへばりついて飛び出してこないんだよね~
うまいこと鼻っ面を通ったルアーにしか反応を示さないからバイトが減る=釣果が伸びないってわけ。
こんな時は普段のロッドアクションより小刻みにして、根に対してタイトに誘うのが一番!
手を変え品を変えアクションを変え、ヒットパーターンを見つけるべく皆一丸となって頑張った。
で、今日のお客さんは上手でノーフィッシュ無し!みなさん魚を手にしました。
ということで、今日の釣果です。アイナメ 25~39cm 11匹 ベッコウゾイ 20~25cm 3匹 クロソイ 25cm 1匹
さ~て、タックルの準備して明日もがんばりまっす!