写真はマンション中庭のクリスマス・デコレーション。昨年に引き続き、今年もイルミネーションが実施され、先日多くの住民の出席の下、点灯式が開催されました。
さて本日の話題は何といっても大谷選手のドジャーズへの移籍の発表で、10年間で7億ドル
@1ドル145円換算で1、015億円と、これまでのスポーツ選手の移籍額としては最高となりました。今年も二刀流で大活躍した大谷選手の実績が高く評価されたもので、今後の活躍がますます期待されます。契約期間が10年間と長いことを考えると、双方にとって大きな決断であったと思われます。いずれにしても来シーズンは怪我から復帰し、リハビリもあり、投げることなく、打者としての大谷に期待がかかります。これまでの大谷選手の野球に対する真摯で、献身的な努力と、精神的な強さから、ホームラン打者としての活躍を期待したいと思います。
今一つの話題は日本政治のどす黒い金の問題です。現岸田政権の中心的な閣僚の内、最大派閥の安倍派議員に絡むパーティー券購入にかかわる企業献金と資金の集金した議員へのキックバック問題です。すでに特捜調査により官房長官を含む閣僚が10百万以上のキックバックをうけ、政治資金報告書に記載していなかった事実が明らかになりつつあります。最大派閥の解散、内閣大幅改造から、最終的には来年初には岸田首相の退陣へと進む可能性を秘めています。自民党政権の度重なる不透明な資金疑惑は残念ではありますが、突き詰めれば、最終的にはそのような政治風土を許してきた国民にあります。徹底的な特捜部による事実解明と問題議員の排除を期待したいものです。
さて、緑内障の進行から視力低下が進み、本年中もアマゾンのオーディブルのお世話になってきました。今般、そのサービスの利活用を解説した、浅見陽輔著「オーディブル完全マニュアル本」に出合い、聞き終えました。大変詳しく利用法を説明しており、私には学ぶところが多かったです。同氏は「聞き放題オーディオブック」のおすすめの使い方を発行し、同時にアマゾンの子会社であるKindle出版を利用して副業としてキンドル本の出版活動もされています。私が今回学んだ最大の「聞き方」はオーディブルを倍速(例えば、1.3 1.5 1.7 2.0倍)で聞く効果です。1.5倍または1.7倍で聞くと、聞く時間をセーブできると同時に、緊張感をもって聞くことができ、理解も深くなるように感じます。少なくとも眠くなりにくい効果があります。2.0倍だと早すぎついていけません。現在次第に1.7倍で耳を慣れさせています。日々是好日。