行ってきました名古屋イベント&観光ツア~
あさ6時17分の近鉄に乗って地道に名古屋へ
9時30分ごろ到着
今回は近鉄株主優待券使用したので片道1500円と格安w
でも時間は3時間かかるけどね。。。
とりあえずホテルに荷物だけおいてまずは
お茶w
相変わらずな藜屋二人ですが
スタバでお店のお姉さんのオススメ聞きながら注文して
そばの女の子にバイバイ手を振ったり、前の外人さんが
傘を二人で探してたら自分のベルトに引っ掛けて笑ってるの見て
なごんだりとマッタリする
とりあえず移動中に決めた大須観音へ
着いたとたんにハトの水浴びっぷりに笑う

急遽決めた大須観音やったから朱印帳忘れて凹む二人。。。
再度ココに来ることを二人で誓いつつ商店街へ
まさに藜屋的裏聖地が大須。
初っ端からお店の虜になり気が付けばお昼とか・・
ゴスロリ系のセレクトショップの安さに唸りをあげてました
衣装でいっぱいのキャリーなのに服を買ってしまいましたよ(=⌒▽⌒=)
午後から名古屋城の予定やったので急いで裏路地のカレー屋さんに入り
ここでもあまりの美味しさに悶える二人・・・
ここで再度また大須に来ることを心に誓いましたw
カレー屋さん出た時点で1時過ぎ急いで駅に向かうも
着物古着屋さんにつかまりおフランスの古着屋さんに
つかまり名古屋についたの2時過ぎでした(汗)
名古屋城は入場料500円 年パスが2000円
1年間で名古屋城のイベント2回以上で元が取れるので
年パスで購入。
「写真貼って名前書いて次回見せてくださいね」
と言われて焦る。明日までに写真貼れとな!!
この日は朝から雨で名古屋に着いたときには雨は
止んでたのですが名古屋城行ってみたら武将さんの
演武とかやってなかった(´・ω・`)
トボトボ歩いてたら女の子の集団発見!
行ってみたら武将さん発見!!!
そして周りを少し離れて女の子たちが囲んでいる状態!!
写真撮りたい人と声かけてましたが、、、、周りにキラキラ~な
おにゃのこが沢山周りを囲んでいる状況。。あの中に入っていくのか!。。。
とりあえずヘタレなうちらはしばし眺めることに・・・
撮りにいけないどうしようか悩んでたらゆるキャラ発見!!
一気にテンション上がって写真撮ってもらいました♪
名古屋城のマスコットかと思ったら名古屋市のキャラのようで
はち丸くんという名前
他のキャラと違って頭から下が結構薄くて手を触ると
暖かいのだよwそして動きが可愛すぎで悶えた(-^□^-)
門の所にも可愛い門番さんがいたので一緒に撮ってもらいましたw
いやん♪可愛いwwwwww
そして自分同じ女なのになんて立ち方やΣ\( ̄ー ̄;)
振り返るとまだ武将さんは写真撮影中
お客さんが記念撮影に何人か並んでいる状態。。。
がんばって勇気出して撮ってもらうことにしましたよ!!
ななさんが名前聞いたら清正とな!!!
この瞬間に正則の声が聞こえたわ!!きぃ~よぉ~まぁ~さぁ~ってね
しかし私、前回の帰省時にチラシ貰って更に行く前にサイト見て来たのに
名前が出なかった(・・;)
そして何度見ても足おっぴろげな自分を写真みてななさんがダメだしもして
くれましたよ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
とりあえず清正さんの衣装をガン見して衣装の参考に♪
堪能したので名古屋城へ向かうことに!
名古屋城デカイ~!!大阪城より大きいかな?
大阪城は城の周りは嫌になるほと広いけど城の大きさは普通かな?
高い場所に立ってるから大阪城はよく目立つのですけどね
工事中の見学もしてきました。楽しいけど働いてる人は
いつも人の目があって大変ですよね

しかし名古屋城の中は結構楽しい!
部屋の再現がきれいな太秦みたいで興奮した!
そして石に刻まれてる刻印探しとかしてました
中の駕籠体験は地味に揺れるから一瞬で酔ったw
街並み再現もテンション上がったし楽しかったです
城から出て歩いてるとまた他の武将さん発見ww
もらったチラシ見て名前確認!慶次さんですね~
赤い!ツンツン!イケメソ!って感じですか?
途中少し移動してお話し始めてたけどよく分からなかったので近くの
お店で休憩。遠目でみたらし団子かと思って入ったら味噌串カツ?
やったという罠。(゜д゜;)
しかたないのでジュースとあんみつ頼んで休憩。
外見たら女の子たちが集まってたので見てたら武将さん帰ってきてました。
女の子たちとバイバイしてたので店内から手を振ったら振りかえしてくれたテヘヘ
明日も名古屋城イベントでしたが衣装着ては近寄れないので頑張って行って
良かったかな?
ホテルは伏見で取りました。綺麗で朝食ただで安くて満足。
夜ごはんは山ちゃんに行って念願の手羽先食べてきたよ~
大阪にもお店があるので次回はみんなを呼んで色々食べたいな♪
日曜日は能楽堂でイベント
中部イベントは豊橋に続いて2回目
知り合いもいないので不安でしたが
参加表明で狙ってたレイヤー様すべてゲットできました~!
ブレ10、無双集合、鬼灯、ギャクマンガなローラン様
ありがとうございますヾ(@°▽°@)ノ
名刺交換もして頂いて一緒にネタ写真も撮って
少しの時間でしたが楽しかったです!!
そしてこの日もはち丸くんゲットできました
相変わらずカワユス♪
この日は武将さんの演武あったので後ろから見ようと思ってたら
節分でカメラが入るとアナウンスがあったので
仕方ないので遠くから声だけ聴いてました( ´(ェ)`)
しかし声と音だけでは何言ってるか分からなかった
また次回見に行こう。。。
そしてこの日はいろんな観光客さんと出会いましたw
スタッフと間違えられたり、槍の素材聞かれたり、ゲーム知っているアジアのグループやったり、
槍が持ちたいとお願いされて渡したら似合いすぎてた白人男性とか
年配夫婦の方や年頃の娘さんやらetc
とりあえず声を掛けてもらったら速攻「本物の武将さんあっちにいましたよ!!」
と言っておきました。だって最初のグループはうちらスタッフと勘違いしてたんだもん(>_<)
それでもこんな出来の悪いうちらでも嬉しそうに声かけてくれるから良かった(;^_^A
写真みたらまだ手直し必要と判断。いったいいつになったらマシに着れるの
だろうか・・・・
途中、外国の方との写真で三成さん→彼女。幸村→彼と指名されてコス人生三度目の
ショックをうけることとなりましたww
一度目はカカシさんで公園のおじさんが飼い犬におじちゃんとこ行っといで・・と
二度目は同じレイヤーさんに京楽みて男の人だと・・・と
そして今回三度目。。。。とりあえず女やめていいですかヽ(゜▽、゜)ノ
あさ6時17分の近鉄に乗って地道に名古屋へ
9時30分ごろ到着
今回は近鉄株主優待券使用したので片道1500円と格安w
でも時間は3時間かかるけどね。。。
とりあえずホテルに荷物だけおいてまずは
お茶w
相変わらずな藜屋二人ですが
スタバでお店のお姉さんのオススメ聞きながら注文して
そばの女の子にバイバイ手を振ったり、前の外人さんが
傘を二人で探してたら自分のベルトに引っ掛けて笑ってるの見て
なごんだりとマッタリする
とりあえず移動中に決めた大須観音へ
着いたとたんにハトの水浴びっぷりに笑う

急遽決めた大須観音やったから朱印帳忘れて凹む二人。。。
再度ココに来ることを二人で誓いつつ商店街へ
まさに藜屋的裏聖地が大須。
初っ端からお店の虜になり気が付けばお昼とか・・
ゴスロリ系のセレクトショップの安さに唸りをあげてました
衣装でいっぱいのキャリーなのに服を買ってしまいましたよ(=⌒▽⌒=)
午後から名古屋城の予定やったので急いで裏路地のカレー屋さんに入り
ここでもあまりの美味しさに悶える二人・・・
ここで再度また大須に来ることを心に誓いましたw
カレー屋さん出た時点で1時過ぎ急いで駅に向かうも
着物古着屋さんにつかまりおフランスの古着屋さんに
つかまり名古屋についたの2時過ぎでした(汗)
名古屋城は入場料500円 年パスが2000円
1年間で名古屋城のイベント2回以上で元が取れるので
年パスで購入。
「写真貼って名前書いて次回見せてくださいね」
と言われて焦る。明日までに写真貼れとな!!
この日は朝から雨で名古屋に着いたときには雨は
止んでたのですが名古屋城行ってみたら武将さんの
演武とかやってなかった(´・ω・`)
トボトボ歩いてたら女の子の集団発見!
行ってみたら武将さん発見!!!
そして周りを少し離れて女の子たちが囲んでいる状態!!
写真撮りたい人と声かけてましたが、、、、周りにキラキラ~な
おにゃのこが沢山周りを囲んでいる状況。。あの中に入っていくのか!。。。
とりあえずヘタレなうちらはしばし眺めることに・・・
撮りにいけないどうしようか悩んでたらゆるキャラ発見!!
一気にテンション上がって写真撮ってもらいました♪
名古屋城のマスコットかと思ったら名古屋市のキャラのようで
はち丸くんという名前
他のキャラと違って頭から下が結構薄くて手を触ると
暖かいのだよwそして動きが可愛すぎで悶えた(-^□^-)
門の所にも可愛い門番さんがいたので一緒に撮ってもらいましたw
いやん♪可愛いwwwwww
そして自分同じ女なのになんて立ち方やΣ\( ̄ー ̄;)
振り返るとまだ武将さんは写真撮影中
お客さんが記念撮影に何人か並んでいる状態。。。
がんばって勇気出して撮ってもらうことにしましたよ!!
ななさんが名前聞いたら清正とな!!!
この瞬間に正則の声が聞こえたわ!!きぃ~よぉ~まぁ~さぁ~ってね
しかし私、前回の帰省時にチラシ貰って更に行く前にサイト見て来たのに
名前が出なかった(・・;)
そして何度見ても足おっぴろげな自分を写真みてななさんがダメだしもして
くれましたよ゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
とりあえず清正さんの衣装をガン見して衣装の参考に♪
堪能したので名古屋城へ向かうことに!
名古屋城デカイ~!!大阪城より大きいかな?
大阪城は城の周りは嫌になるほと広いけど城の大きさは普通かな?
高い場所に立ってるから大阪城はよく目立つのですけどね
工事中の見学もしてきました。楽しいけど働いてる人は
いつも人の目があって大変ですよね

しかし名古屋城の中は結構楽しい!
部屋の再現がきれいな太秦みたいで興奮した!
そして石に刻まれてる刻印探しとかしてました
中の駕籠体験は地味に揺れるから一瞬で酔ったw
街並み再現もテンション上がったし楽しかったです
城から出て歩いてるとまた他の武将さん発見ww
もらったチラシ見て名前確認!慶次さんですね~
赤い!ツンツン!イケメソ!って感じですか?
途中少し移動してお話し始めてたけどよく分からなかったので近くの
お店で休憩。遠目でみたらし団子かと思って入ったら味噌串カツ?
やったという罠。(゜д゜;)
しかたないのでジュースとあんみつ頼んで休憩。
外見たら女の子たちが集まってたので見てたら武将さん帰ってきてました。
女の子たちとバイバイしてたので店内から手を振ったら振りかえしてくれたテヘヘ
明日も名古屋城イベントでしたが衣装着ては近寄れないので頑張って行って
良かったかな?
ホテルは伏見で取りました。綺麗で朝食ただで安くて満足。
夜ごはんは山ちゃんに行って念願の手羽先食べてきたよ~
大阪にもお店があるので次回はみんなを呼んで色々食べたいな♪
日曜日は能楽堂でイベント
中部イベントは豊橋に続いて2回目
知り合いもいないので不安でしたが
参加表明で狙ってたレイヤー様すべてゲットできました~!
ブレ10、無双集合、鬼灯、ギャクマンガなローラン様
ありがとうございますヾ(@°▽°@)ノ
名刺交換もして頂いて一緒にネタ写真も撮って
少しの時間でしたが楽しかったです!!
そしてこの日もはち丸くんゲットできました
相変わらずカワユス♪
この日は武将さんの演武あったので後ろから見ようと思ってたら
節分でカメラが入るとアナウンスがあったので
仕方ないので遠くから声だけ聴いてました( ´(ェ)`)
しかし声と音だけでは何言ってるか分からなかった
また次回見に行こう。。。
そしてこの日はいろんな観光客さんと出会いましたw
スタッフと間違えられたり、槍の素材聞かれたり、ゲーム知っているアジアのグループやったり、
槍が持ちたいとお願いされて渡したら似合いすぎてた白人男性とか
年配夫婦の方や年頃の娘さんやらetc
とりあえず声を掛けてもらったら速攻「本物の武将さんあっちにいましたよ!!」
と言っておきました。だって最初のグループはうちらスタッフと勘違いしてたんだもん(>_<)
それでもこんな出来の悪いうちらでも嬉しそうに声かけてくれるから良かった(;^_^A
写真みたらまだ手直し必要と判断。いったいいつになったらマシに着れるの
だろうか・・・・
途中、外国の方との写真で三成さん→彼女。幸村→彼と指名されてコス人生三度目の
ショックをうけることとなりましたww
一度目はカカシさんで公園のおじさんが飼い犬におじちゃんとこ行っといで・・と
二度目は同じレイヤーさんに京楽みて男の人だと・・・と
そして今回三度目。。。。とりあえず女やめていいですかヽ(゜▽、゜)ノ






