大変ご無沙汰しています(いつもこの言葉から始まる気がする(;^_^A))
さわやかな風が吹く良い季節になりましたね
若干例年より肌寒い気もしますが
なんと、今年2度目のブログ更新です💦
もうすっかり忘れ去られているかもしれませんが
「キルトのある暮らし」のsunny-cocoです!!
改めましてこんにちはm(__)m
父が亡くなったあと実家を行ったり来たりする生活を送って
いました。
5日実家に滞在して3日戻る、みたいな生活をしていたら
すっかり自分のことは後回しという生活になっていました。
ハンドメイドもパッチワークもなんにも手につかず
ミシンは先日ズボンの裾上げをするのに使っただけ、という!!
久しぶりすぎて埃がたまっていたのか調子が悪くて、
でも掃除をしたらちゃんと動きました♡
4月に美容院に行った時の画像
美容院の席からの眺めで目の前の通りの桜がきれいで
撮影しました🌸
やっぱり桜ってええなあ!
前回のブログで母のこれからの生活をどうするかという
ことを書いたと思うんですが
いろいろ検討した結果
母には私たちの近くに引っ越してもらうことになりました。
建物は違うのですが秒で行ける(ちょっと大げさ)くらいの
ところに来てもらいました。
それまでのように私がしょっちゅう実家と自宅を行き来するという
選択もあったんですが、ずっと続けるのは私の体力と気力が無理そう!
実家をリフォームして私が母と住む、とかチラッと考えましたが
現実的じゃない!
(母はこの選択が一番理想だったと思います)
そんな折に以前から主人がチェックしていた物件に空きが出ました。
母に提案したところ「じゃあそうしようか」という話になり
4月末に引っ越してきました。
そんなわけで我が家の半分同居みたいな生活がスタートしました。
ただ母の年齢は89歳、いくらすぐ隣に私たちがいるとはいえ
賃貸マンションに住むのは初めて
精神面でも不安定になることも多く
まだまだ前途多難です💦💦💦
無謀な選択だったかと思うこともあり、私の精神も不安定になりがち
ダメならやめるだけですが
やれるとこまでやってみるつもりです
母のことはちょいちょいブログで書いていきたいと思います
何か良いアドバイスとかあればよろしくお願いいたしますm(_ _"m)
今月母の誕生日でした💐
我が家で盛大に?お祝いしました😃
食事の前にケーキのロウソクを吹き消してもらって
ケーキは食事の後でいただきました🎂
ではまた👋
にほんブログ村