赤白キルトに落としキルトを入れて
あとは空いてる部分にフリーモーションで
キルトを入れようと思っているんですが、

いきなりフリモをやる自信がないので、


先ずは練習ニコニコ

久しぶり過ぎてまずは紙にエンピツで
ラインを描いてみました。
上の写真は実際のフリモの練習です。

やっぱりたどたどしいラインです。

オマケにフリモの押さえの付け方も説明書を
見ました。
でもこれは簡単でした(^.^)


落としキルトを入れるときの押さえは
ウォーキング押さえ(違う言い方もあります)
を使用するので赤白キルトの落としを入れたついでに
これも落としキルト。




いや、これの方を先に仕上げなければならないのだ
(⌒-⌒; )💦

なんとなくフリモの感覚を思い出したので
明日はこちらにフリモを入れよう。

来週のミシンキルト教室には仕上げていくのだ。
ふう〜、いそがし(-。-;💦



落としキルト入れてるけど分からないね^ ^



ミシンキルティングまだまだだなあ(*≧∀≦*)
あ、いえハンドもまだまだなのですが(#^.^#)

では、今日はこのへんで。
またね。

いつもポチッとありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村