ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
なかなか沖に出られず艤装ばかりが捗って、試したい事だらけ。昼前から風と波が出る予報。
って事は、朝は行けるって事ですね!!!

じゃ〜行きましょう。

気合いは入っていたのですが、しっかり寝坊してしまい7時現地着。それから準備が手こずって出艇は8時少し前。タイムリミットは2時間。なのに写真撮って、微調整して、なんやかんや。

アウトリガーかっこいい!!!

アウトリガーってカッコ悪いイメージ…。
いやいや、覆されました!かっこいいな!!!
なんか、こう、やってます感がすごい。
このアウトリガー、以前のブログにも書きましたが、クーラーボックス搭載仕様なんです。カヤックから外すと…。これだけでなんとかなりそうな雰囲気。クーラーボックスフィッシング…。
出艇で懸念されていたパドリングができない。っていう問題は、分割したポールを後のロッドホルダーの穴に挿して出艇して沖で装着。帰りはその逆。

全く問題なし。

写真撮り忘れました。イメージはガルウィング。
3分割式だからできる荒技。
そして、気になる安定感は…。

クーラーボックスに片足立ち。

これ、できちゃいます。こんど写真撮ろ。
もっと言えば、カヤックがいらないくらい。
安定感レベルが、はぐれメタルの群を倒したくらいの上がりかたに本当に感動してしまいました。
言われる前に言っときますが、過信は禁物。
これは、当日に身に染みて感じました。その話はまた後半で。という事で、出発!!!
アウトリガーを上げての出艇だったためいつも通りのエントリー。ミラージュドライブを使える深度まで来たらアウトリガーをセット。なんという事でしょう。これなら、クーラーボックスの上に片足立ちできそう(2回目)。ラダーを下ろして、漕ぎ出したところで違和感…。めちゃくちゃ早い。
バランスを気にしなくなったせいか、本気漕ぎができる!めちゃくちゃ早い!!!ついつい、となりの海岸まで足をのばしてしまいました。パドルなら絶対に行かない距離。足漕ぎ凄い。
とりあえず、安定のアオリイカ。
軽くキャストして風と潮にのって水平移動。
底付近は海藻だらけなので着底カウントからマイナス1秒。着底直前に止めてシャクって、ステイ。

クイ、ドン!!!

ゆるゆるのドラグがジィジィ鳴る。水深約10メートルなのであっという間にあがってきました。
墨を吐かせてから取り込み。
日に日にサイズアップ。旨味アップ。
これは数釣りパターンかなぁ、なんておもっていると、風が吹き始め、波が高くなってきました。
2投目が最後の一投になりそう…。

クイ、ドン!!!

締めてクーラーボックスに入れようとしていると、見たことない波が目の前に迫っていました…。

あ、ダメなやつや…。

沈確定の波。

気合いで波に船首を向け、全力で漕ぐ!!!
波に突き刺さる勢いで漕ぐ!!!横から受けると沈む。正面からでも…。一か八かの勝負。
波に乗りあげ、水平だった目線が45度上空に向く。体を前に倒して重心を前に移す!!!
45度のまま後方に押される。どうせ沈むなら足掻いてみようと思い全力漕ぎ!!!
間一髪、波の頂点を超えた!が、第2波が目の前に壁のように迫る!!!超えられない…。
無理なやつ。向かって左側から壁が崩れ始めたため右側に舵を切って全力で漕ぐ!!!足がちぎれるくらい漕ぐ!!!サーフィンの様に波に乗って全体が右に傾いたまま凄い勢いで進む。

行ける!!!

アウトリガーにバランスを託して漕ぎ進む。
第3波、4波をかわして漕ぎ進む。
怖い、怖い、怖い、怖い、怖い、怖い!!!
今考えるだけでゾッとする…。海況の読み違い。
突然の荒天に沖の漁船が一斉に帰港し始める。
カヤック、ボートが波の間から見え隠れする。
なんとか、出艇場所の目の前まで漕ぎ進む。

助かった…。

しかしこの波、風でアウトリガーを外すのは困難。
ラダーを上げ、ミラージュドライブを外しパドリング!!!やばい!漕げない!!!アウトリガーが邪魔で漕げない!!!漕ぐしかない!!!
ごろたの隙間を見つけて漕ぎ進む!波に乗って加速して着岸!!!引き波の前にカヤックから下りて引き波を耐える。次の波で上げる!高い!次の波が高すぎる!!!引き波に逆らって無理矢理引き上げる。しかし、足が疲労で脱力…。足首に鋭い痛み。
次の波を船尾から受けるとひっくり返る!!!
最後の力を振り絞って引き上げる!!!

着岸!!!

死ぬかと思った…。
アウトリガーが無ければもしかしたら…。
それくらいの安定感。っていうインプレ…。

過信はしていません。

いつも通りのカヤックフィッシングを楽しもうと波と風の予報をみてからの出艇。海は怖い。
いろいろと学びの多い1日でした。
写真で見ると大したことなく見えるなぁ…。

via SEA MAT TIME
Your own website,
Ameba Ownd
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村