最近はブログもあるし、色んな評価サイトも多いから
事前に分かることも多いよね。今回の香港航空も



香港航空口コミ情報



ここから分かることは、


・飛行機は小さい
→まあ、これはA320-200の100人乗りだからね


・トイレがエコノミークラスは2つ
→エコノミーの100人乗せて2つは確かに少ないなあ


・機内エンターテインメントは余りなし
→iPadをいつも持ち込むので、あまり座席の画面は
見なくても大丈夫。画面自体無いようだけど・・・


・食事は出てくる
→LCCでは無いようです


・搭乗がバスらしい
→一般的なボーディングブリッジを使わず、
バスでの移動となるらしい。これはなかなかの未体験かも



ということで、全体的にみると半LCCって感じ
値段的には、食事付きのLCCと考えれば良いかと。
ピーチの繁忙期価格よりも事前予約であれば、安いので
そう考える方が妥当かと。


さて、次回はホテルをどのように探したかです。→次回へ
情報が少ないながらも、香港航空について
ちょっと調べて見た。どんな内容で飛ぶのかが知りたいって
言うのと、中華系によっては不安があったので。


WIKIPEDIA→ 香港航空



まだまだ新しい航空会社みたい。どうやら機材は、昔の
B737-800からA320-200
変更をしてる感じをうけた。



香港航空の保有機材



他のサイトからも確認してみた。
こちらのサイトは写真がメインだろうか?ただ写真以外も
保有機材についても詳しく書いてる。


FlyTeam(フライチーム) 航空ファン・飛行機利用者のためのサイト



機体の製造番号から導入日時まで調べてるのって、すごいと
思うなあ。どうやって調べているのだろうか・・・


コレを見る限りだと、どうもA320-200は新型機の様。
他からの使い回しで無い限りだけどね。



じゃあ、実際のサービスは??ってことで、口コミサイトを
のぞいてみてみると・・・ 次に続く。
すでに航空券を取っているんだけど、それまでには
色々調査をしてみました。今まで2回の海外で乗った飛行機は

・キャセイパシフィック航空
・エバー航空


の二つ。キャセイパシフィック航空は、アジア海外旅行者
向けって感じで、CAさんはネイティブな英語を話してくる
(そのため、なにを言われているか分からなかった・・・)


周りの人たちも、日本に来ている人たちが多かったので、
海外の向けの航空会社なのかなって印象。


それに比べ、エバー航空は、羽田ー台北にキティちゃん
飛行機を飛ばすほどの日本通!?

キティちゃん飛行機


そのため、CAさんも日本人が半分程度いる上に、
ほかのCAさんもアジア英語だから、全然聞き取れました。
なので、あんまり海外の航空会社って感じはしなかったな。



で、香港行きのお話。
香港へは成田・羽田から直通で行ける航空会社がこれくらいある



・ANA
・JAL
・デルタ航空
・キャセイパシフィック航空
・香港航空



まあ、上二つは日本の名だたる航空会社として、
デルタはアメリカ系かな。キャセイパシフィック航空は
前回乗ったので、値段との相談となると、怪しげな
香港航空となったわけ。

で、この香港航空ってあまり知らないけどなんだろう
って調べ始めました。


次回へ・・・
ご無沙汰のブログになります。
一回ブログ書かなくなると、来なくもなってしまいますね。



そんな間にも、台湾に10月末行ってきました。
これで海外は2回目、アジアの雰囲気は多少分かってきました。



そして今回の目標はこちら・・・






photo:01




え、香港!?
夏に行ってるでしょ!?


と思った人は、ブログを見ている人かも・・・



photo:02






いえ、違うんです。何が??
一人で行ってきます。そう、今回はツアーでも2人で行くわけでも
ありません。一人で海外になります



前回行ったときのそもそもの目的を果たしていないって事も
ありますし、これが今年の目標としていたことなので
やっぱり目標はクリアしないとね



これから3週間弱は準備を行わないと~。
色々調べることがありますしね