身延山ロープウェイまでは、久遠寺となりの道を




歩いて行きます。ちゃんと整備されてますね~








初詣の人が多かったせいか、ロープウェイは乗員上限まで



乗ってます。なんとか外の風景を撮れました。






下に見えるは、身延山久遠寺です。



ロープウェイで上がること数分で身延山頂上に着きました。









コレが、身延山頂上からみた
富士川・身延の街
ですよ。






富士山方面に目を向けると、こんなきれいな



富士山が見えます。う~んきれい







それでは、奥の院まで歩きます。


途中には大きな杉の木も鎮座しています。






こちらが奥の院。



数百メートル上がっただけなのに、ココの空気は冷たかった~。



奥の院の裏を歩けば、身延山の反対側が見えます。





甲府側の街が見えますね~。




やっぱり空気が澄んだ冬は景色がきれいだね。




身延山の見る場所は終了







ロープウェイを降りると、南天の実がきれいに熟していました。



季節は確実に移り変わってますね
身延山まで行くにはバスかタクシーなんですが、




歩いて行くことも可能です







身延の街は駅前にちょっとしたお店がりますが、



身延山までの行程は自然が豊富な風景になります。









冬の身延なんで、これと言ってきれいな風景は



無いんですが、マッタリとはできます~








この橋を渡って、身延山ふもとまでトライしていきます。






1時間ほど歩いたところにあった、お寺です。



身延山周辺にはお寺が多数ありました。それも住宅兼お寺って



いう家が多かったね。 


時間があるなら歩いて行くのがGood








身延山久遠寺に到着~


この場所だけは別世界と言うほど、人がいます。


ほとんど初詣の人が多かったかな。





身延山久遠寺はかなりの大きさ。



内部も見学したんだけど、総本山の設備に圧倒



されました。(写真はNGなので、撮ってないですが)






あと立派な、五重塔




お寺で五重塔を持っているお寺は数少ないですね。




このお寺の存在が大きい証拠






さてこれから、久遠寺奥の院がある身延山頂上に



向かってロープウェイ乗り場に行きます。




ちなみにこのチラシは、身延駅の観光案内所で貰ったもの



ちゃんとロープウェイの割引券(100円割)



付いてますよ
今回は18キップの残りをつかって、こんな行程を考えて見た


静岡~富士~身延~甲府~新宿



なかなかの移動だなあ~。



見所としては、身延での身延山と甲府の温泉を目指してみた









と言うことで、早速東海道線から富士駅に移動する。








富士駅での身延線電車待ち。


富士駅改札を出たところに、イートインがあったので


朝食を軽く??食べる。





まずは富士から身延線に乗って、身延まで行きます。



乗った電車はワンマン電車では無かったけど、



電車はワンマン仕様なので、バスみたいに料金表示板が


ありました。身延線のほとんどは無人駅だからね~




と、今回はそのまま身延線で身延までは


行けません。なぜかって・・・身延の手前で2011年台風15号災害の影響で、



内船~身延駅間の運転を見合わせ、



バス代行輸送を行っているからなんですね~







内船でバスに乗り換えなんだけど、今回は乗客が多すぎて



一台のバスに乗りきれない



と言うことで、2台目のバスをみんなで待ってる所



いや~寒かった・・・





バスから見た風景。去年の台風の影響か



橋の改修工事なのかは分からないですが、橋が半分無かった・・・







バスで15分ほど、身延駅に着きました






これから歩きで身延山にトライしてみます。

なんか、当たった事があったので、ちょっと


書いてみます。



キラキラAmeba人気ブログランキングキラキラ
2012年1月度 月間段位アップ賞
「ゆきおとこぬいぐるみ(手持ち)」


2012年1月度




一つ目は、アメーバのブログランキングで月間


の段位が上がったため、こちらもらいました。


なんに使うのかが分かってないので、いまいちなんですが、



コレってピグ用??かな。






photo:01



もう1つが、焼津に岡部って場所があるんだけど、そのお菓子


スタンプラリーで当選したお菓子セット



photo:02




ちなみにこのスタンプラリーかなりマイナーで、ネットや


商工会議所にも載ってないです。


そのため、ほとんど地元の人しか当選しないんじゃ無いかな


近くの人は是非言ってみてください。5店舗食べ歩きすれば


高確率で当たるとおもいますよ。


雪まつりの雪像破壊を鑑賞DASH!
2/13 12:19

札幌駅に向かいますー。恋の矢
2/13 12:34

なかなかの混み具合雪
2/13 12:48

新千歳空港に着いた。!!。空港内探索だぁ
2/13 13:10

北海道の最後の寿司にピットインDASH!
2/13 13:45

お土産も軽く買い。検査待ち
2/13 14:30

一気に静岡合格。電車の1/10の時間でついた。
2/13 17:16