元々今年の夏前に発売されるであろうと
噂系サイトでささやかれて来た、iPhone5(仮)
買いたいと思いつつも、願い叶わず・・・
(いよいよ来月っぽいが




しか~し、電気好きの2人
本場の電気街に行ってみよう~ってことで、
電車で数駅先のサムソイポーに行ってみたぞ





photo:01





地下鉄に乗る乗り方もわからずではあったけど、
自動販売機で券を買うという日本と同じ方式に
なっていたので、なんとか買えた





ちょっと違うのは、キップの自動販売機はコインオンリー
ということ。なのでお札は使えないのだ。
窓口にいって両替しか無いのだろうな・・・
(↑基本地元民は、Suicaと同じようなオクトバスカード
っていうので乗るようなので、自動販売機にはまず並んでいない)




またキップは、日本の使い捨て方式ではなく、
何回も使い回すタイプで、これはエコだなと感じた



改札は自動なんだけど、テーマパークにある
人間が押して入る物理可動式。
日本みたいに勝手に開いたりはしないのだ
(相方はてっきり開くものだと思って立ち往生し、
後からの地元民にイケイケってゼスチャーされてたな







photo:02




そして、地下鉄の雰囲気で違いと言えば
エスカレーターが日本の1.3倍(当社比較w)
くらい、早い。そのため写真もぶれとります



香港人ってせっかちなのかね
ちなみに、エスカレーターは右側によって乗って
(いわゆる大阪方式)急ぐ人は左を歩いていく







photo:03




これが、サムソイポー
屋台・ビルの中は電気街ですな~





photo:04





実際ここに居られたのは、40分程度なので
すぐに時間が経ってしまい、紹介するほどあまり記憶に無い




でも活気があったし、全然全体すらも把握できなかったから
次回行けるならもう一度行ってみたいところだ






photo:05







昔のアジア(っていうイメージね)を堪能できる場所







photo:06






次の集合場所に行く時、途中にあったお店

堂々と出ているな
アダルトショップみたいだよ