食事も終わってさっそく市内観光ツアーの開始~
まあ香港自体初めてなので、どこを見るにも新鮮に
映りますな


食事の後のバスからビルなんだけど、なぜかカタカナ
書いてあります。これ自体は現地人読めないと思うんだけど
こんなのが多いのよね





photo:01




今回のルートは、昼はスタンレー(赤柱)を回って、寺院・お店の
順番のようです。予定表には特に書かれていなかったので
どこに行くかも分かってませんでしたけど





photo:02





昼便だけの人のためなのか、ビクトリアピークの中腹より
街を眺めにきました。しっかし朝の雨が残っているなか
遠くまでは望めませんでしたな


ココは雨が強くなってきたこともあって、5分ほどで撤収
ちょっと見ただけとなりました。
夜にも同じコースがあるので、今回はこれくらいで良かった





photo:03




次に向かったのが、レパルス・ベイ
高級リゾートの砂浜です。香港って香港島の裏は
完全なリゾートアイランド
その代わり、香港島と九龍の間は都市と
なっていて、裏表が激しい土地柄。


なにせ土地が無いから、高い建物が多いんだよね。
それもベイサイドに集中するってみたい。




photo:04




ガイドさんが紹介してくれた、地元の不動産屋
ここのリゾート物件が目白押しですわ。


ちなみにこのリゾートに一軒家を借りると
約100万香港ドル(1000万円ほど)
するらしいです。買うならその100倍以上はかかるって
確かに書いてあった数字はどれも100万台だな




photo:05




ビーチは至ってふつう~
それほど取り立てて高級って感じでは無かったな。
早朝にもかかわらず、傘ウリのおばさん
(外国人目当ての商売人)がモノを売りに来てた
さすが商魂たくましい






photo:06




パッと見た感じは、小豆島を思い出した。
ビーチも近い感じだし、人もいなかったからね
香港って場所も少ないから、夏は活気がありそうだ



日本人的にはホントにリゾートに行くなら、
小豆島をオススメするよ