空港に着いたのが19時くらいで、ホテルにチェックインを
したのが20時半位でしょうか・・・。
ホテルも英語&広東語・・・あまり聞き取れないながらも
チェックインしました~


まわりのアウェイ感にさいなまれながらも、なんとか
落ち着きました。それでも回りが明るいこと・・・
ホテルの上から撮ってみても、かなり明るいです。







photo:01






この時点で夕飯は機内食(相方は夕飯食べられるだろうと
思って機内食を拒否した模様。死にそうになってた)だけ。
まずは、パスポートと現金(日本円ね)を室内のセイフティBOXに
入れてまずはクレジットカードで現金を下ろしにいきます。






photo:05






香港の町は何しろ明るい
これ既に22時近くです。そして普通にお店が開いています。
大体日本の店舗だと20時くらい。食事は23時くらいで終わりでしょうか
香港の終わりは22~23時で、
食事処は23~25時くらいまで
やってるところが多いみたいです。






早くもカルチャーショックを受けつつも、駅前のCITIBANKにて
香港ドルをおろしてきました。
香港のお金って旧札+新札があって種類も沢山あるんですね。
慣れるまでにちょっとかかりました





で、私たちは何を食べたかって言えば・・・





























じゃ~ん
セブンイレブンで買ってきた。
ビール




photo:02






もういっちょビール

香港のビールはかなり軽い系が多い。コレが好まれるんだろうね。
ちなみにあとから知ったんですが、地元の人は食事と
ビールは一緒に飲まないそうです。基本はお茶とのこと。






photo:03






私はお菓子で終了。
さて香港まで来て何しに来たのか・・・





もうこの段階で、意思疎通することに疲れきって
いて、何でも良いから食べようってなったんですな~






photo:04





ちなみに、相方は出前一丁をすすっていました。
※それは、日本で食べれば良いのでは??って突っ込みもしたかったが
激烈に腹が減っていたとのことだったから、あえて突っ込まず・・・



香港では日本製品(というか日本語の付いた食べ物)が
やたら目立ちます。日本語付いてると品質のステータスに
なるんでしょうかね~