勝浦にもどってきました~。
今日の運転も終了で、夜はどうしようかな~なんて考えてたら
これ、見えてくるものは??
勝浦の夏祭り
今日の運転も終了で、夜はどうしようかな~なんて考えてたら
これ、見えてくるものは??
勝浦の夏祭り

おお。これは行かなくては~
ちょうど地元の「めはり祭り」の日だったらしく
1年に1回のお祭りだよ~って教えてもらえた。
お祭りの規模はそれほど大きくなくて、
駅から港までの通り(200メートル)で開催してた。
30分ほど見てると、めはり音頭でしめらしい
観光客も参加可能のお祭りで、踊る人も多かったな~
だけど私はこっちにしました
やっぱり、夏の夜はビールがうまい
なーんてしてると、お腹も空いてきたのでお店を探すことに・・・
この紀伊勝浦は、まぐろも有名な土地柄
ってことで、まぐろが美味くてなかなか食べられないもの
ちょっと食べたいな~って事で、地元で評判の
桂城さんへ
店内はまぐろの剥製がみられる。それがポイント??
まずは、まぐろの酢味噌和えを注文。
初めはオーソドックスにね
まぐろの酢味噌和え
やっぱり、ちょっと変わったモノで
まぐろの内臓酢味噌和え
前来た時も食べたかも・・・ってちょっと思いだした。
これは、まぐろの胃袋らしい。
サービスで出てきた。まぐろ煮
サービス品がでるところも、このお店のウリですな。
最後は、まぐろの目玉煮
やっぱりコレが美味かった。まぐろじゃないみたいな
トロトロのお肉が最高
やっぱり普通の刺身じゃ満足できない体なのね
お店の入った所すぐに、まぐろが置いてあったりと
本格的に鮪料理を楽しみたかったら、オススメですよ~
と、食べ終わって外にでてみると・・・
静かだな~
先ほどの通りを除いて見れば
あれ、既に人がいな~い。
勝浦の夜は早いのですな~