※2011年の10月~11月に掛けてまわった、四国ネタです。
時期がずれてきちゃったので、今の時期と話が合わない場所があるかも。
テーマカテゴリを「四国2011」にすると、まとめて読めます。



竹林寺からバスに揺られること、20分ほど





龍馬さんで有名な桂浜。





その近くに「坂本龍馬記念館」はあります。






人は少ないと言っても、ココは別格。





人がわんさか居ましたよ~




中には坂本龍馬の生い立ちや、生涯で何をしたかなど




イロイロ見て回れます。当時の鉄砲なんかもあって



おもしろいですよ。








内部は撮れないので、屋上からの風景を見てみます。






ちょうど雨も止んで、イイ風景が撮れました。



こちらは、桂浜方面。



樹木が邪魔して、下の方がみえませんねえ~




逆に太平洋側の方が、見るにはイイ感じ。



それでは、早速桂浜へいってみましょ





雑木林を歩くこと10分ほど・・・



まず見えたのは、「桂浜」




ココが桂浜だってことを実感できます。


実際の海岸はこの下なんだな~







太平洋を望む桂浜。波が高いため、遊泳はおろか近づくことも



禁止とのこと。昨年で3件くらいの事故があったらしい・・・







海岸の一番先に、龍馬の銅像がそびえていたよ。





おお、コレが龍馬さんか~




今日はできなかったけど、隣の小屋からは龍馬像を





間近で見ることができるイベントをやってるみたい




ただし、今日は


雨天で中止だったよ








桂浜の近くには、闘犬センターがあって、お土産ものが


たくさん。


ココで日本酒を一本買ったけど、ちょっと小腹が減ってきたな~






って、ことでイカ焼きをガブリ




うーん。たれがちょうど良い塩加減でじゅーC







桂浜を堪能した後は、高知市内にもどるぞ~。



MY遊バスのパスポートで、はりまや橋行きの一般バスも



1回だけだけど、乗車可能なんだよね。




違う経路で、市内に行きますよ。