さぁ、一回お休み入りましたけど、今回でオススメ作品は最後です。


ちゃちゃっと、三作品紹介いたしましょ。






あの『ジュラシック・パーク』が帰ってきたよ!!


コハクの中で固まっていた恐竜時代の蚊の体内から血液を取り出し、クローン技術で現代に恐竜を蘇らせ、テーマパークとして興業化。しかし恐竜たちが暴れて大惨事…というのがジュラシック・パーク。


今回はさらなる安全策を練り、更には進歩したクローン技術で恐竜を合成して新たな種を作り出し、ジュラシック・ワールドとしてまたもテーマパーク化。……しかしまた…。


みたいな展開。


簡単に言うと、アホがまた失敗を繰り返すという人間のアホ丸出しストーリーなんですが(悪く言ってるわけではないですよ!僕はストーリーの大ファンです!!)


しかし、今までの3部作とは映像技術も格段に進んでますから


今のとんでもないCGで描かれた恐竜たちって一体どんななのか?


さらに合成された恐竜ってどんななのか?


パニック、そして恐竜好きは外せない作品ですね。


個人的にはサム・ニール、もしくはジェフ・ゴールドブラムにもう一度でできて欲しいけど…。


ジュラシック・パーク観てティラノサウルスより怖い恐竜はいっぱいいたんだなって思ったものですよ。


今回はそのヴェロキラプトルやスピノサウルスを超える凶暴な恐竜が出てくるでしょうか…。


期待っ!!




次~。






地球に宇宙人を乗せた宇宙船が接近する。友好関係を築こうと、地球側は宇宙船に向けて様々なメッセージを発信。しかし、それを宇宙人は「敵意」とみなし、メッセージに含まれていた「レトロゲーム」のキャラクターの姿を模して、さらに物体を小さなキューブ状に分解する能力を使い、「ピコピコ」と侵略してくる…。


発想がユニークな作品ですね~。


予告編とか観ていただくとわかるように、あのパックマンやドンキーコングが攻めてきます。


そしてなす術なくやられる軍隊に代わり立ち向かうのが、昔の伝説的ゲーマーたちってゆう、ゲーム好きたち大歓喜の作品。


本編には一体どのくらいのゲームキャラクターたちが出てくるのか?


そしてどのように闘っていくのか?


まさに「スペースインベーダー」がリアルに襲ってくるワケですよ!!


観たい、これは劇場で観たいよ!!




さぁ、最後です!!




『スター・ウォーズ』シリーズ最新作!!


エピソード7でっせ!!


その才能、強さからフォースにバランスをもたらす者と言われたアナキン・スカイウォーカー。心のスキを突かれ、暗黒面に堕ち、ダース・ベイダーとなったが、息子のルーク・スカイウォーカーにより暗黒卿シスは壊滅させられる…。


というのがエピソード6まででしたね。


…いやもちろんもっと厚みありますよ?


アナキンが何故暗黒面に堕ちたかとか、そして息子のルークが強さを手に入れるまでとか、父との闘いとか!!


エピソード1~6は、アナキン・スカイウォーカーの物語でした。


7は!


唯一のジェダイの生き残り、ジェダイの血を引くルークと双子の妹レイアと、その夫ハン・ソロの子どものお話!


って聞いてますよ!!




情報がまだ少ないんです!!


特報映像も公開されてるけど、まだ謎が多いんです!!


何あの三本出るライト・セーバーは!?


ミレニアム・ファルコン号も現役なの!?


そして仮面を脱いだストームトルーパーは誰!?




ルークも、レイアも、ハン・ソロも出てくるってよ!!


ハリソン・フォードがまたソロやるってよ!!




一体どんな物語になるのか!?


ここからまた三部作って聞いてますよ!アタシは!!




待ってたよスター・ウォーズ!!




フォースと共にあらんことを!!







さて、長らくおつきあい頂きました今年オススメ作品紹介。


一旦終わりです。


しかしこれ以外にもたくさんの作品が公開されますし、僕が忘れてるだけでもっと紹介したい作品はあると思います。


だからいっぱい観に聞きたいです。


小さな娘がいるので、なかなか日中鑑賞しに行くのは難しいですが、今はレイトショーもたくさんやってますからね。




もちろん、鑑賞したら書きます!ヒョウロン!!




全部楽しみすぎて、まだ公開先なのに、書いててワクワクしてテンション上がっている、わたくしでございます。