パールホワイトの身体に黒の斑点が散りばめられた何とも可愛らしい模様で大人気のダルメシアンモーリーです。
モーリーは品種改良されたメダカの仲間で現在流通しているモーリー種は東南アジアでブリードされた養殖の個体になります。
性格は穏やかな種類なので、ネオンテトラやグッピーなど小型の熱帯魚との混泳が可能です。
基本的に群れて行動することを好む種類なのでシールアクトでは常に複数での維持をしております。
卵胎生魚なのでお腹に卵を抱えます。
稚魚の形で10匹以上生まれてきますが、混泳水槽だと他の魚に食べられてしまうこともありますので、シールアクトではモーリーだけのレイアウト水槽もご提案しております。
寿命は2年~3年と短命なのでうまく繁殖して数を調整することにより、継続的な飼育が可能です。
人に慣れる個体が多く、餌をねだりに水面に上がってきますので、そんな可愛らしい仕草も人気の秘密かもしれません。

 

Seal actのホームページはこちら