只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
横浜市立金沢動物園に行ったんです。
GWに……!
16年ぶりに……!
行楽シーズンに入りましたので、
ゆるっとご紹介しています![]()
少し地味目なユーラシア区。
ホンシュウジカやニホンカモシカは
見慣れているので撮影せずに素通り。
インドサイは鎧のような皮膚で格好イイ。
が、その向きだと素敵な鎧が見えない![]()
HPより画像拝借。
アフリカ区のクロサイとどちらがお好み?
あざらしは断然インドサイ![]()
インドゾウのボンとヨーコは
2025年で来園40周年を迎えました。
ボンの体格は国内で飼育されているゾウの中で最大級。
体だけでなく牙も最大で、何と2.7m!
何処かに引っ掛けて折れちゃいそう…
と思ったら、実際に20年前に1m折れ、
再び成長し今に至るそうです。
見れば見るほど牙が長い…
絶対に邪魔だと思うぞ![]()
![]()
ヨーコは端で砂浴び中でした。
ボムさんの疲れがピークに達し、
ブツブツ文句を言われながらアメリカ区へ。
日本ではココだけ!のベアードバク。
水浴び中でした。
シカの中では世界最小のプーズー。
繁殖目指して埼玉から横浜へ。
コチラも日本で見られるのは3園だけ![]()
比較的奥の方で動き回っていましたが、
角がなかったので♀のサクラかリラですね。
う~ん、上手く撮れん…
HPより♂のフジの画像拝借。
プーズー、意外と可愛いじゃん。
カピバラは水浴び中で動く気配なく。
ここからは駆け足。
地味目なオオツノヒツジを見て、
身近ないきもの館を見て、
超絶不機嫌なボムさんを宥めながら
帰路につきましたとさ…
次は動物園エリアだけでなく
植物区エリアも廻って1日中コースかな。
(ボムさんが怒りそうだけど)
派手さはないけど見どころ満載なので
なかなかお勧めですよ![]()























