只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
柴三郎を飼い始めてから
ゆるっとインスタを始めました。
その流れでThreadsも。※見る専門
Threadsで農家さんのつぶやき、
結構あるんです。
お米、秋の味覚…
特に秋の味覚は、
着色不良や小玉、擦れ等でB級品扱いになったり
出荷できずに困ってる系がチラホラ。
我が家は2軒の農家さんからりんごを購入。
はじめは長野県飯綱町の農家さんから
約3kgの小玉サンつがる。
収穫当日に出荷、翌日には手元に届きました。
これが美味い!
小玉ということもあり
1日2個食べてたら速攻終了…
…の寸前、今度は青森の農家さんから
約3.5kgの訳あり品サンつがる。
収穫当日出荷、翌々日に手元に届きました。
こちらは大玉のため1日1個。
やっぱりスーパーで買うより、
農家直送の方が断然新鮮。
時間経つとちょっとボケちゃうんですよ…
それが嫌なの。
あざらしは群馬育ち。
相方は神奈川育ち。
それぞれ長野に親戚あり、
幼少期より農家直送の美味しいりんごで
すくすく育ってきました。
故にりんごにはうるさい![]()
さて、青森りんごもボチボチ終了。
そろそろ新しいりんごを仕入れないと…
生鮮食品だしきっと当たり外れはあるけど、
今回両方とも当たりでした![]()
美味しいのにB級扱いされる農産物を
お安く手に入れられるのが嬉しい。
柴三郎もりんご毎日食べていました。
早うくれ!
Threads、意外と使えるツールでした![]()



