只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
日本平月日星
日本平山頂展望台のすぐ下に位置し、
静岡の名産品等を販売する土産物店(1F)、
地元食材を使用したレストラン(2F)です。
1Fで購入可能なのがお茶たい焼き(各¥220)!
川根産の無農薬茶葉を練り込んだ生地に、
餡は2種類。
北海道産小豆を興津川の清流水で炊いたあずきあんと
川根産の緑茶餡=お茶あん。
季節限定餡(この日は紫芋餡、¥250)もあったけど、
お初なので通常メニューのみ購入。
食券購入後、どの餡をいくつ必要か紙に記入。
呼ばれるまで店内で買い物して待ちましょう。
ちきポンズ、腹ペコ。
だからって圧をかけちゃダメ!
外ベンチで実食。
このフォルム、THEたい焼き。
この10日間でたい焼き3回目だわ。笑
茶葉が練りこまれているので
生地は当然ながら緑色。
お茶の風味がフッと香りますよ。
静岡だからお茶あんなんてフツーでしょ?
いやいや、お茶あんはほとんど見かけんぞ。
藤枝の神谷製餡所くらいなもんよ?
餡もお茶の風味がしっかり!
あずきあんも甘さ控えめでグ~
皮は厚めでフワッとしています。
餡も尻尾までしっかり入っています。
富士山を見ながら焼きたてをどうぞ
個人的には、静岡県外から遊びに来ている方なら
お茶あんを食べて頂きたい!
お茶あんのたい焼きはあまり見かけないので!
故に、あざらしはお茶あん推し!
2Fのレストランでも食べられるそうです。
ぜひぜひ一度は食べてみて下さい。