厄除氷を食べました。
お土産で厄除だんごも購入。
そしてお参りもせず門前まで戻り…
門前ごりやくカフェ
福升氷
昨年よりメニューが増えてる!
昨年は珈琲食べたので、
今年はこれにしましょ!
フルーティ赤しそ梅(練乳なし¥800)
爽やかな酸味の梅シロップに、
これまた爽やかな梅しそピューレが合う!
この梅シロップは2年物で、
ピューレは一度梅ジャムを作ってから
赤しそシロップと合わせたんだとか。
手間暇かかっていますね

台風による大雨で、
ずーーっとじめじめしてたせいか、
この酸味が本当にイイ感じに効く

口の中だけ爽やか。笑
柑橘と迷ったのですが、
梅も赤しそもあまり見ないんですよね。
今年の夏に高崎の花暦氷本舗で見たくらい?
あまり見ないからこそ、
迷わず赤しそを選びました
その他のメニューはコチラ。
自家製の梅ジュースやクラフトジンジャーも
かなり気になるところです。
9月も福升氷あるのかな?と思って調べたら、
11月末頃まで店舗改装みたい。
改装期間中は
法多山境内の紫雲閣で
特別営業を行うそうです。
福升氷はないので注意です
