日帰り圏内で、柴三郎ファースト。
GW前に藤もツツジも見頃を越したので、
花活は諦めて、行ったことのない公園へ。
磐田市竜洋海洋公園
スポーツ施設を備えた海洋センターと、
遊具や展望台、芝生広場もある
海辺の広い広い公園です。
オートキャンプ場や入浴施設、直売所も隣接。
道の駅でGETした昼ご飯を
芝生広場で食べてから、
ちきポンズは遊具で遊びまくりました。
ローラー滑り台あると助かるわ…
気付くと知らない子と友達になって、
一緒に遊んでてくれるから。
ちきポン、驚異のコミュ力。
ここでも発動![]()
あざらしと相方はまた交代しながら、
柴三郎の散歩ですよ![]()
この日はシニアの柴犬ちゃんとお友達に。
若者は遊びたくて飛び跳ね、
シニアは遊びたくなくて威嚇。笑
※小声でウーーーと唸っています![]()
![]()
ローラー滑り台の頂上付近より。
小高い丘になっています。
晴れていたら景色がイイと思います。
花は期待していなかったのですが、
モニュメント周辺や芝生上にツツジがいっぱい!
花を楽しむならGW前が良さそう![]()
来年はちきポンズを野に放ち、
ツツジ鑑賞しようと思います![]()
まずは散策路を緩やかに上りましたが、
下る時は階段ですよ。
(緩やかに下れるけどね)
え…僕、階段苦手っす。。。
行かなきゃダメ?
ダメなの??無理ですぅ…
拒否柴発動![]()
![]()
数段を抱っこで移動したら、
観念して歩き出しました。笑
下界でお気に入りの棒を見つけ、
放す気配ないので、お持ち帰り。笑
これ、お持ち帰り後の様子ですが…
夜もカミカミ、翌朝もカミカミ。
カミカミしすぎて、ささくれちゃって…
仕事から戻ったら、心なしか短くなっていました。
間違った使い方

竜洋海洋公園は磐田と言ってもほぼ浜松で、
自宅からかなり遠いけど、
ちきポンズは楽しそうだったので、
たまーに行くにはイイかも
隣接して入浴施設もあるから、
キャンプ入門編にイイかもしれませんね















