停電時にも役立つ!薄型LED人感センサーライト | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

防災とは直接関係はないのですが…

 

我が家の階段下収納スペースは

ライトがなく、探し物がしにくいんです。

 

廊下の電気を点けて何とか…?

奧を見る時は懐中電灯プリーズ!

 

これなら丁度イイのでは?と思い、

お試し購入してみました。

 

薄型LED人感センサーライト

 

9mmという超薄型設計で、

20cm:1000mAh

30cm:1500mAh

40cm:3000mAh

フル充電×輝度100%で、

約8~10時間連続使用できるそうです。

 

 

 

USB充電式なので配線不要。

※これ、重要OK

 

マグネットで取り外し可能なので、

停電時に懐中電灯としても使用可能。

 

この停電時に…という部分が心にヒット!

 

とりあえず近くに行ければイイ訳だ。

人感センサーだからにやり

 

 

30cm×2個¥2680なら、

例え失敗しても許容範囲内OK

 

 

早速設置してみたのですが、

明るさと反応は満足拍手

 

設置場所に関して…

マグネットが内蔵されているから

冷蔵庫等に直接貼り付けるならイイけど、

壁等に貼り付ける場合はアタッチメントが必要。

アタッチメント=マグネットシート

 

マグネットシートは4枚付属していましたが、

粘着力?磁力?が弱い!

本体はそれほど重くない気がするけど、

本体の重みでズルズル落ちてきちゃう。

これが難点ぶー

 

 

できれば壁に設置したいけど、

ズルズル落ちてくる問題勃発。

 

フットライトとして使用するか、

補強して壁に設置するか今悩み中です。

 

1個をフットライト、もう1個を壁か?

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村