高崎・悴田梨園 梨園カフェのフルーツブレンドソフト | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 


先日、ブロ友さんの記事を見て、早速出掛けてきました!

 

悴田梨園 梨園カフェ

榛名山の麓、高崎市下里見町にある悴田(かせだ)梨園が営む、

農家の6次産業として加工品を販売するカフェです。

 

帰省初日。

関越道・前橋ICで降りた後、実家とは逆方向にひた走り、

兎にも角にもまずはカフェ。笑

お目当ては、季節のフルーツを使ったブレンドソフト

何にしようかな( ̄m ̄〃)音符


 

プラム(¥430)

7/31当時のプラムは「貴陽」という品種が最盛期でした。

果肉がしっかり味わえるようプラムパフェにしとけばよかったかも。笑

 

 

あと1種類は梅にしようかな!

梅は、梅ジャムと梅酒風味から選べます。

 

うめ(¥430、梅酒風味)

梅の酸味でほんのりクリームチーズ風になります。

これ、美味いぞ!

ちきポンズ、大興奮ゲラゲラ笑い

 

 

その翌日…

プラム好きな母のために、貴陽を買いに再訪。

 

ついでにブレンドソフトとブルーベリージュース(¥380)

 

ブルーベリー(¥430)

ブルーベリーは一番人気だそうです。

酸味はあまり感じず、すっきりした甘さが口に広がりますOK

 

新鮮なフルーツを凍らせてミルクソフトに混ぜ込んでいるので、

どの種類を選んでもフレッシュな果実の風味が味わえますにやり

 
 
結局、今夏の帰省中に、プラム購入を含め3回訪問。
どんだけ行くんだ。笑

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村