只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
現在ちきポンは小学1年生。
妹であるボムさんが3歳までほとんど喋れず相当手が掛かったので、
ちきポンにはDVDを見せておいて放置プレイすることが多かった…!
ボムさんで手一杯なので、ちきポンに本を読んであげることは皆無でした。
すまん、ちきポン!
それがいけなかったんだろうなぁ…
本を全然読まない子になっちゃいました
読まない?
いや、読めない?
これ、結構痛手でして…
年長時にようやく字が読める・書けるようになりましたが、
書く方はまだチョット微妙…
オォ~イ、未だにたまに文字がひっくり返るよ…( ̄▽ ̄;)
数字が好きだから計算は苦じゃないけど、
本を読まないから文章題になると意味が分からなくなっちゃうらしいし
えぇッッッ!頭大丈夫?
大丈夫なんですかーーーッッッ!?
そして母は考えた…(一応ネ)
電車の本なら絶対読むけど、興味は少し散らしたい。
電車・信号機・扇風機にしか興味がナイなんてツマラナイ男だぞ!
ツマラナイ男には育つな!
飽きっぽいちきポンでも読めるくらいの平易な本が望ましい。
…これだ!
7月末に急用で義実家に帰省した際に購入
じぶんでよめるさかなずかん
じぶんでよめるしょくぶつずかん
対象年齢 3~6歳
ちきポンは6歳だからギリギリセーフ?笑
これがハマった!
ボムさんと取り合いながら、興味を持って読んでます
ボムさんは強烈にハマった…!
(ちきポンもハマったけど!)
読書とまではいきませんが、まずは電車以外の本を手に取ることに成功。笑
法事の前後、帰省中は特に大活躍でした
このシリーズ、電車や生き物もあるので、
乳幼児を子育て中の方、ぜひチラ見してみて下さい
あざらしは即買いしました。笑