只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
焼津の麺屋 日出次にお邪魔しました。
超久々、実に1年ぶり位じゃないかと…
焼津店のOPEN時に出掛けて以来なので、1年半ぶり位かも…( ̄▽ ̄;)
足が遠のいていた理由は
「カウンターの椅子が超高くボムさんが怖がるから」なんです
そろそろ大丈夫なんじゃネ~の?と思い、
近くのイベントに出掛けていたからというのもあり久々に。
ちなみにカウンターではなくテーブル席でした。笑
限定は一部売り切れ。
あまりに久々だしレギュラーを攻めてみます
あざらしは強煮干し(¥880)
いわゆる濃い煮干しですね。
妖しいグレー色ですが、苦味エグミはあまり感じず旨味優勢。
以前とトッピングが一部変わり、磯海苔とカイワレとなりました。
紫タマネギはそのまま。
やっぱりこれ好きだ~(前回も食べてます)
相方はさば節中華そば(¥900)
中華もイイのだけど、個人的にはさば節ラー油が気になっていました。
じわじわとやって来るさば。
美味しいのだけど、次はラー油で試してみたいところ
(ただのラー油好きとも言う。笑)
日出次は大盛りがなく、また米モノがないので、
ガリバタ 和え玉(¥350)
ガーリックバターですね。
ややこってりに寄るので、あっさりメニューの時に投入したい1品。
元々は温泉たまご和え玉(¥350)が食べたくて、
でも売り切れてて…だったのでガリバタにしたのですが、
待っている間に温泉たまごの売り切れマークが消えたーッッッ!
ハイ、追加!笑
温泉たまごでマイルドになり、子連れにはコチラの方がイイです。
ちきポンズはどちらもイケるけど、コチラの方が好みのようでした
これ、冷静に考えると1人1杯食べているんですよね。
幼児の喰いっぷりがすごくて…
たぶん、母より子供達の方が食べている…( ̄▽ ̄;)
今回は外待ちは程々にテーブル席に着けましたが、
食べ終わり外に出たら外待ちの列が延びていました。
人気店なので、早めに行くのが吉です