只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
以前道の駅「富士」で食べられた焼き桜えびソフト。
リニューアルでサクッと消えていました。
不評だったんでしょうか…(;^ω^)?
ご当地ソフト食べ歩きブロガーとしては、残しておいてほしかった1品です

道の駅「富士」で今回頂いたのはいでぼく。
サイダー寒ソフト(¥410)
サイダー寒とはサイダー寒天のこと。
富士市のご当地給食らしいです。
サイダー寒は富士山をイメージした青だそうです
「俺、これ食べたい!」と言ったのは相方です。
その相方曰く「サイダー寒、そんなに美味しい訳では……微妙」
ソフトに掛かる富士山サイダーシロップはイイ感じでしたが、
まぁ確かにサイダー寒天は微妙でした。笑
でも、給食の味でしょ?こんなモンじゃないの?と思う自分がいます。笑
ほうじ茶にしておけばヨカッタ?
富士市産のほうじ茶を使っているそうなので、次はこれにします
