2021春、久能山東照宮の桜……を見損ねる | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

本日はちきポンの保育園卒園式です桜

 

生後7ヶ月で保育園に入園し、5年半。

フレックスとはいえ横浜に通勤しながらの送迎は大変だった…!

転職してからも結局大変なんだけど…!今やガチガチの会社員だから笑い泣き

これからは2ヶ所送迎でもっと大変なハズ。

 

残業代は学童とファミサポで消滅だけど、

それがないとそもそもフルタイム勤務は無理だ!

頑張れ、あざらしッッッ笑い泣き

いつか楽になる時がくるハズだーーーッッッ!

 

会社で助成金ないのかなぁ…( ̄▽ ̄;)

 

 

さて、先週のお話おいで

ふわり山ふわり@リバティーリゾート久能山の後、

せっかく近くにいるのだから…ということで、

軽い気持ちで久能山東照宮に行きました。

 

一体何年ぶりだろう??

結婚前、それもまだ学生時代だった気が…(;´・ω・)あせる

1000段の階段があることは覚えているぞDASH!DASH!

4歳になったばかりのボムさんは、ゼーゼーあせるハーハーあせる

6歳になったばかりのちきポンは軽快に上っていました。

 

ここから先は拝観料が必要。

大人¥500、小学生・中学生¥200ですバイバイ

まだ階段あるよ…

 

またかよ、階段…終わったと思ったのに…( ̄▽ ̄;)

 

御社殿は徳川家康公を祀る霊廟として元和3年(1617)に創建されました。

江戸初期の代表的建造物として国宝に指定されていますおーっ!

日光東照宮より20年近く前に建てられた御社殿。

総漆塗の極彩色は相変わらず素晴らしい…キラキラ

 

 

ちきポンはこの時点で「もう帰るよ!」となっていましたが、

どういう訳か意外にもボムさんがやる気満々でした。

 

ちきポンの気持ちはよ~く分かる。

だって1159段も上ったんだから。

しかもちきポンは階段を行ったり来たりして体力の無駄遣いしてたし。笑

 

しか~し、せっかくなので、さらに40段上乗せ。

やる気スイッチがOFFになったちきポン。

ブツブツ文句垂れていました。笑

 

ホラ、せっかくだし家康の墓見ておこうよおいで

 

1200段も上ったということは1200段下らなければならないDASH!

 

一度やる気スイッチがOFFになったちきポン。

下りになったら再びやる気スイッチがONになっていましたゲラゲラ

 

 

もうチョット早ければ寒緋桜が綺麗で、

あとチョット遅ければ枝垂れ桜が綺麗だったハズなんですけどねDASH!

今回は御縁がなかったということでバイバイ

(3/20撮影カメラキラキラ)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村