2021春、藤枝・白ふじの里周辺のアーモンドの花 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

以前、はままつフルーツパーク 時之栖で見たことのあるアーモンドの花。

実は藤枝でも見られるんです。アーモンドの花が!

 

藤枝市北方の葉梨西北活性化施設「白ふじの里周辺の山や葉梨川沿いに

約250本植えられているそうです。

 

例年見頃は3月中旬~下旬。

 

春彼岸の中日、雨が降る前に行ってきましたにやり

今まさに見頃!といった感じでしたよOK

アーモンドの花は少し濃いめのピンクです。

 

遠目だと桜?

いやいや、アーモンドなんです。

…と思ったら、1本だけ桜の木が。笑

濃いめのピンクの桜がアーモンドに紛れていました桜


奥の方のピンクはアーモンドの花なんですにやり

 

 

ソメイヨシノじゃないのは分かるけど、品種が分からな~い!

陽光桜かな…

8分咲きってところかな?

 

左が桜、右がアーモンドイヒ

紛らわしいわ。笑

 

夕方16時過ぎ、のんびりと散策しましたにやり

また来年も見ようっと音符

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村