ランチを兼ねて藤枝・瀬戸谷温泉ゆらくへ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

温泉に行くと脱衣室に入る前から号泣、そして逃走するボムさん。

 

 

でも、今度という今度は慣れて頂きますッッッ!

8月の温泉までに克服して頂きますッッッ!

 

という訳で、ランチとかき氷で釣りましたカキ氷

 

 

まずは近場の日帰り温泉へ温泉

 

瀬戸谷温泉ゆらく

藤枝市陶芸センターの直ぐ近くにあります。

ずっと人工温泉だと思っていたのですが、実は天然温泉。

 

源泉の供給量が少ないようで加水後、加温しているとのことです。

http://yuraku.tv/

お風呂の写真を撮る訳にいかないので、HPをご確認下さいまし。

 

 

温泉に入るためにランチで釣ったので…

食事は、めし処 すぎ多

 

あざらしの中では「すぎ多」=ラーメンなんですが、

瀬戸谷と言えば「せとやコロッケ」なので、

ちきポンズにはゆらくコロッケ定食(¥600)を。

これに白飯(¥160)追加すれば2人で丁度イイんでナイ?

 

あざらしはあまりお腹が空いていないので、

藤枝染飯のねぎ味噌焼き(¥230)

五平餅に見えるけど五平餅に非ず~♪

 

瀬戸の染飯(せとのそめいい)とは、

強飯をクチナシの実で黄色く染めてすり潰し、小判型に薄く延ばして干し乾かしたモノ。

 

東海道に面した上青島村瀬戸町(現在の藤枝市上青島付近)の茶屋で

戦国時代から売られていた名物だそうです。

 

その染飯にねぎ味噌をたっぷり乗せて焼いてありましたにやり

 

 

相方は鶏肉のにんにく醤油焼定食 (¥880)

しっかりと腹を満たしたあざらし家。

 

 

ボムさんは初めて騒がず温泉に入れたし、

次からは日帰り温泉でランチも難なくできそうですOK

 

これで群馬に帰っても一安心ゲラゲラ

 

 

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡