数年ぶりに藤枝のカレーの店 たまねぎに行ってきました。
前回はたぶんちきポン妊娠中で、悪阻が多少落ち着いた頃だったような…。
これぞ超久々。
何となくカレーが食べたくなった by 相方
このご時世なので、基本的に食事以外はマスク着用、
食事後15分以上は店内に留まらないで下さい、とのことでした
久々なのでメニューを撮りました
ちきポンズはお子様カレー(¥500)
足りそうジャ~ンと思いながら見ていたのですが、若干足りなかったようでした。
大丈夫、そんな時の大盛システムだし(あざらしは大盛にした)。
相方はドラカツ(¥1000)
ドラはなんだろう…?ドライ…かな?
カツが乗っていました
あざらしはドライサグチキンカレー(¥850)を大盛(¥100)で。
前回は悪阻の影響もあっただろうし、味をあまり覚えていなくて…
※同じくドライサグチキンカレーを食べたらしい…
スパイスド~ンなインド的なカレーじゃなく、日本的なカレーという印象。
お店の名前通り、たまねぎを沢山使っているそうで、
たまねぎの甘みも感じられ、本当に日本的なお味
程良いスパイス感で、誰もが食べやすいように仕上げてある感じですね
辛口・中辛・甘口で選択できるので、子連れにもピッタリ
焼カレーとかポークカレーも気になるところです
さて、お金を払って帰ろう!と思ったら、レジ横に手作りマスクが…
ゴムは自分で用意してネ…ということのようでした。
今ってゴム、本当に売ってないんですよ。手に入らないの!
買い占めないでほしいわ…
あざらし家、不織布マスクを捨てる前にゴムだけ切って、上記マスクに装着しました。
こんな風になりました
あざらしは自宅ストック品を相方に譲り、
3月、4月と会社から10枚/月支給されたマスクを細々と使っています。
だから布マスクはちきポンズへ
お子様カレーもあるので、また行こうと思います。
でも、しばらくはテイクアウトでしょうなぁ…
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ