ちきポンズは保育園に通っています。
先週金曜についにお知らせがきました。
「4/13~24の期間、できる限り家庭保育をお願いします」
…すみません、無理。。。
近隣市町にコロナ感染患者が増えてきたこと、
小中学校の休校措置で職員の確保が難しいこと、
都内等から帰省してきたお子様がいるため出勤自粛の職員がいること、等々
上記理由のためできる限り家庭保育を…とのことでした。
あざらし家族が住む地域は近隣市町含め、
ジジババと生活 or 近隣にジジババがいる家庭が非常に多いです。
たぶん8割方はそんな感じ。
保育園のお迎えもジジババが結構してますから。
そういうお宅は家庭保育してね、とのことなんでしょう。
あざらし家、絶対無理ッス。
だって義実家は神奈川県内だし、実家は群馬なので…
そもそも神奈川県は緊急事態宣言出てるし、
実家の両親は70代後半~80代前半、心臓と肺、気管支に基礎疾患有り。
父も母も罹ったら即死ぬわ
特に父、フツーに過ごしてても肺炎になるんだから。。。
そして休みも取れません…(だって先日時間休取るのも断られたし)
相方も今月いっぱいは確実に週休1日で代休無しですから
という訳で、通常通り保育園に11時間預けるのであります。
申し訳ございませんが、保育園様、宜しくお願い致します。
こんな家庭もあるんです…
(ま、園側も我が家の事情は重々承知だと思いますが)
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ