ディスカバリーパーク焼津天文科学館 冬の特別展 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

ちきポンズの保育園では、時折、

近隣市町村の催し物のチラシをお便り袋に入れてくれます。

 

12月下旬にお便り袋に入っていたのが

焼津ディスカバリーパーク天文科学館のチラシ。

 

冬の特別展が面白そうだったので行ってみました。

入館料は展示・体験室¥300(4~15歳¥100)

プラネタリウム¥600(4~15歳¥200)です。

 

たぶんプラネタリウムが人気なんでしょう。

周辺には何もないですが、なかなか混んでいましたにやり

 

あざらし家の目的は冬の特別展「遊べるイルミネーション まっくら遊園地」

開催は2/24までですにやり

 

展示室内は遊べるイルミネーションが20点とのことで、

各展示に幼児、小学生が群がっていましたOK

 

ちきポンズがハマったのがコチラ!

こうやってベタ~ッと張りついて…

 

暗くなるとその影がパネルに映る→誰もが大興奮、という図式。

皆やりたくて、空いていることはなかった気がしますにやり

 

 

これも人気だった気がします。

台の上にクジラやカメを置くと…

 

前方になるモニターに大きく映るというヤツ!

これに関しては幼児より小学生、大人が多かった気がします。

 

 

あざらし、主にボムさんと一緒に動いていたのですが、

ボムさんが気に入ったのがコチラ!

テトリス風なブロック!

一番下の青ブロックが固定されていて、そこに各ブロックを積み上げます。

各ブロックがしっかり接していれば全てのブロックが光ります。

それを見て楽しんでいましたウインク

 

一見接しているけど、全部光らないこともあり、

上手く微調整するのがあざらしの役目でした。笑

 

あとコチラもハマっていましたね。

お絵描きが楽しくて、帰ろうと声を掛けてもガン無視!

最後は抱えて外に出しました。笑

こんな感じで、主に幼児、小学生がハマりそうな展示が満載で、

なかなか楽しめましたOK


 

展示等々を楽しんだ後は…

海がすぐ横にあるので、ちょこっと散策するのもヨシ。

 

ちょこっと遊ぶもヨシです。

アタシもやりたい~!

気付いたら登っていました。

長靴では危ないので早々に撤収しましたDASH!DASH!

 

 

ディスカバリーパークには天文台もあり、

その大型望遠鏡は静岡県最大、東海地区最大級なんだとか。

 

今回はスルーしちゃいましたが、

次はプラネタリウムも天文台も見ようと思いますにやり

 

 

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ