耳介軟骨膜炎、その後… | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

1週間前に発症した耳介軟骨膜炎

 

炎症は頸、顎へと広がったものの、抗生剤の力で徐々に炎症が治まり、

金曜にはロキソニンのお世話にならなくても何とか耐えられるようになりましたDASH!

 

とは言ってもまだ炎症は完全に治まった訳ではなく、

土曜に再診したところ、皮下蜂窩織炎を併発していたことが発覚笑い泣き

 

治りが悪いようであれば27~28日に再診し、

年末に向け心配があれば再度抗生剤を使用するということで決着しました。

 

 

土曜昼に再診後、ちきポンズの公園遊びに付き合いましたが、

体調が万全には程遠いからか、夕食後に死んだように眠りました(ウトウトレベルだけど)。

休日は、仕事の時のように痛み等々には耐えられないらしいです( ̄▽ ̄;)汗

 

 

それを考えると、火曜~水曜朝の急性期の炎症に伴う高熱、

水曜昼過ぎ~木曜の微熱の中、よくフツーに働いていたな。

もはや自画自賛レベルえーん


結局のところ、休むことにより他に皺寄せが出て休日出勤とかするよりマシだし、

何よりも休んでる間に発生したミスを尻拭いするよりマシということに尽きるなぁ~と。

心配過ぎて休めない…えーん


これだけ働いているのでお給料上げて下さい…

と次の評価面談では主張することとしよう。。。

※先日、評価面談が終わったばかりだから暫くナイ…汗

 

 

あっ!

そうそう、今回の抗生剤が一番効いたのは…

耳介軟骨膜炎じゃなく粉瘤による炎症!!

 

あざらしの身体には複数の粉瘤が存在し、

時々炎症で痛くなることが…

しかも鼠径部やら臀部にできるのよ、子供の頃から…( ̄▽ ̄;)

 

今回の件のチョット前から粉瘤の1ヶ所がすご~く炎症を起こしてて…

抗生剤を飲んだその日のうちに破裂したんですΣ( ̄□ ̄|||)あせるあせる

抗生剤、スゲ~あせるあせる

 

 

そんなこんなで、今回の件で、

あざらしの人生には皮膚疾患が常に付き纏っているんだな…と改めて実感したのでした。

 

 

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ