子供が夢中になって勉強するうんこドリル
うんこ=子供が口にするだけで楽しくなっちゃう魔法の言葉
我が家のちきポンも例外ではナイ
…と思ったのだけど、そういう訳でもありませんでした。
さて。
ちきポンは耳から入ったモノはほぼ吸収します。
一語一句間違わずに全部覚えちゃいます。
年少になったばかりの頃、寿限無をブツブツ唱えていた時はマジでビックリしました
以前、本を黙々と読んでいたので、字を読めるようになったのネと思っていたら、
一見本を読んでいるように見えるけど、実は字が読めないことが判明
どうやら耳で覚えちゃってるだけみたい
や、ヤバい
もう年中さんなのに、遅すぎる
あざらしは年少の時には字を読んでたし書いていたぞ…
年中の時に掛け算マスターしたぞ…(兄が面白がって教えたとのこと)
という訳で、スパルタ教育を掛けたところ、ヤツは全てのやる気を失った…
どうやらスパルタすぎたらしい。。。
この時ばかりは、幼稚園に入れたかった…と本気で思いましたね。
保育園は厚生労働省管轄だから教育としては0ですもん
幼稚園は文部科学省管轄だから、その辺はしっかりしている
幼稚園で覚えてきてくれれば、親としては楽だよね
てか、ジジババが近くにいない+平日はワンオペ+フルタイムで働くあざらし。
残念ながらちきポンズに勉強を教えてあげる時間は皆無
公文とか行く?
送迎してあげる時間すらないわ
てな訳で、それから数ヶ月が経過。。。
ついに冒頭のうんこドリルに手を出しました
初めは全くやる気がなかったけど、
3日目にして、練習が完了するとシールが貼れると気付き、
ようやくやる気スイッチON
これで何とか覚えてくれるだろう…
平仮名ごときで苦戦したら、この先が思いやられる
ちきポンのポテンシャルに期待
只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(`・ω・´)ゞ