2019正月、久々の京急油壺マリンパーク♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

超久々の京急油壺マリンパーク

あざらしは8年ぶり?
相方はたぶん10年以上ぶりじゃないかなぁ??本当に久々ですね。
イメージ 2


と言うのも、Benefit stationの期間限定デジタルチケットで入館料が半額だったので。
イメージ 1
迷わずポチりました。
※ダウンロード期間は2月末までだったと思います。
ただし購入後1ヶ月以内に使用しないと無効になるので注意注意です!


2018年はあざらしの転職&相方の異動、そして自治会役員のトリプルパンチで
なかなか帰省できなかったので、お正月くらいしか使えるチャンスがありませんでした。

せっかく出掛けたのにお正月なので周辺の施設が閉まっていたりで、チョット不完全燃焼。

でも、入館料¥1700→¥850。
今まで見た割引券の中で一番お得に入れたのでヨシとします(*・ω・人・ω・*)

ショーを見てると夕方の飲み会に間に合わない by 相方、なため
イメージ 3
ササっと見て行きましょう…(。-∀-)

相方は初めてじゃないかな、カワウソ展示。
開館50周年のマリンパークの中で、一番新しい展示なので!!
イメージ 4

イメージ 5

ボムさんは動きの速いカワウソ達に興味津々!
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

ちきポンもご機嫌でした。(この頃は…!)
イメージ 13

イメージ 14

水族館でよく見かけるフンボルトペンギンやオオサマペンギンでなく、イワトビペンギンがいます。
イメージ 15

イメージ 16
外の展示を先に見て、
今度は館内へ…
イメージ 17

キャビアの親…チョット違うか…!
チョウザメ卵の塩漬け=キャビアなので、7割方合ってるか??笑
イメージ 18

マリンパークって、こういう標本がちょいちょい展示してあるのですが、これが結構貴重な標本なんですね~
これは生きた化石と言われるサメ、ラブカ。
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

あざらし家の面々は、触って下さいと言わんばかりに置かれているオオワニザメ標本に興奮!!
※モチのロンで触っちゃダメ~~注意
イメージ 25

イメージ 26


特筆すべきはダイオウイカ!
2014/3月に横須賀市の走水漁港で見つかったメスの個体です。
イメージ 27

あざらしはパネル展示に興味津々チュー
相方に任せていたちきポンズが何かと騒がしいので、何だか落ち着かず、
搬入から学術解剖までの映像がじっくり見られなかったのが残念すぎる(;一_一)ガーン
イメージ 28


開館50周年の特別展示もありました。
イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

相模湾の海藻植生が真鶴半島側と三浦半島側で異なるとか、
たぶんフツーの人からすればどうでもいいんだろうけど、あざらしさんは超気になるんですぅ~照れ
だって、あざらしさんは水産学博士だから照れ ま、海藻は専門外だけど~
イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

回遊水槽で事件が起きました。
ちきポンの背負っていたリュックがな~~~い!!ない、ない、な~い!
何であんなに大きいモノがないことに気付かないんだ、ちきポンよ…ショボーン
イメージ 36
シロワニを見つつ、あざらしは一旦館外に出て受付で落とし物がないか聞きに行き、再び館内へ。
トイレにリュックを置き忘れた by 相方 だそうで、
あざらしは駆け足で水槽を見直しました笑い泣き
イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

シロワニは比較的大人しいサメなのですが、
レモンザメやオオメジロザメといった危険極まりないサメも展示されているんですよ~注意
イメージ 40

ノコギリエイも、あのノコギリを振り回して獲物を傷つけたり、気絶させるそうです。
イメージ 41

あ、そうだ!メガマウスの展示もあったあった!
これも貴重ですグッ
イメージ 42


ボチボチ帰る時間も迫ってきたので…
イメージ 43


イメージ 44

イメージ 45

ちょこっとだけイルカを見て、
イメージ 46
アシカのショーは見ずに帰宅の途に…


駐車場¥800/日なので、せっかくなら近隣の日帰り温泉も楽しみたいところ!!
駐車場料金が高いのがネックだよなぁ~ニヤリ

やっぱりみさきまぐろきっぷがいいかなぁ~ランチ込みならこれが一番お得だなぁ~!!


只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑