コチラの続きです。
松崎町をぶらりとした後は堂ヶ島に向かいました。北上
北上


快晴で、11月下旬にしては風が穏やかな日だったこともあり、洞くつめぐり遊覧船日和だったと思います。
※例年、西風が強いそうです





堂ヶ島洞くつめぐり遊覧船(¥1200)

駐車場=堂ヶ島食堂で券GET




幼児もライフジャケット着用!!
10~15分間隔で、ある程度の人数が乗り込んだら出発~~~











本当に天気が良くて、波も穏やかでヨカッタ






ボムさんは密かに興奮



ちきポンは…ちょっぴり怖いけど楽しい!!といった感じでした






昭和10年、天然記念物に指定された天窓洞。
入口が東口、南口、西口と3つあり、特に南口から入る洞くつは巾も広く長さは147mに達するそう。
中央は天井が丸く抜け落ちて天窓をなし、洞くつ内に光が射し込んでいます。


季節・時間・天候により水の色が様々に変化するそうなので、是非とも再訪したいです




只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑