保育園の発表会がありました。
ちきポンの0歳児クラスの時から数えて、今回で4回目の参加となります。
朝8時半からが0~2歳児クラス。ボムさんはそちらに参加。
ちきポンの時の様なネタ的にオイシイ問題行動もなく淡々とこなすボムさん。ツマンナイの~~

イイ子過ぎて後ろに隠れてしまった感が。









イイ子過ぎて後ろに隠れてしまった感が。
そして0~2歳児各クラスの発表が終わり、
年少~年長の発表のためにちきポンをクラス担任に引き渡す時に、ちきポンがまさかの号泣。
「お母さ~ん
お母さんと下に行くの~
」
「お母さ~ん


えぇい、軟弱者め。号泣しようが関係なく「じゃ、頑張ってネ~
」ですけど。
担任曰く直前までめそめそしてたらしいですが、大好きな年中さんのSちゃんに励まされ、

担任曰く直前までめそめそしてたらしいですが、大好きな年中さんのSちゃんに励まされ、
本番はしっかりできた模様。





各クラス、各学年の発表も終わり、あとは役員決めのあみだくじ。後日結果発表。
今までクジ運に助けられ何とか回避してきた役員。
先日、お便りにて、年中クラスの方で来年度の役員になったことが判明
年中でなると年長ではしなくてイイということなので、来年やるよりはナンボかマシ…と自分に言い聞かせ

年中でなると年長ではしなくてイイということなので、来年やるよりはナンボかマシ…と自分に言い聞かせ

ボムさんのクラスは立候補者がいたので、クジで当たりを引いた人は2人だけなのかな。
役員に立候補なんて酔狂な人間がいるもんだ…と思いつつ、その方に感謝。
兎にも角にもボムさんの方は今後も回避したいところ…





ところで、ちきポン。
発表会の前に、やたらと歌や踊りを披露してくれていたんです。
てっきり自分達のクラス、学年の歌や踊りを披露してくれていたんだと思いきや…
全く以って別のクラスのだったんです!!
同じステージで練習するうちに覚えたらしく…(と言っても、担任曰く一緒に練習したのは2回だけとのこと)
どんだけ記憶力がイイのか…
普段の生活でも色々記憶しているので、迂闊なこと言えません。苦笑
ま、何はともあれ、発表会が無事に終わってヨカッタヨカッタ…!
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑