9月中旬、久々の新規開拓@富士宮。
究極のタンメン 一巧道
富士宮市初のタンメン専門店だそうです。
鹿児島の大自然で育てられた丸鶏をじっくりコトコト炊き上げ、鶏の旨みを凝縮したコラーゲンたっぷりスープ。
野菜も100%国産を使用し、成人が一日に必要な350gのシャキシャキ野菜が一杯で摂れるボリューム。
とのことで、タンメン大好きあざらしさん、コチラのお店に照準を合わせました。
※この日の主目的はJA富士宮 ファーマーズマーケットに行くことでした(=゚ω゚)ノ
個人店だそうですが、外観やメニュー表はチェーン店、もしくはフランチャイズ店って感じですね。



鉄板まぜメシ(スープ付き、¥650)


体験型焼飯だそうで、熱い鉄板上で自分で混ぜ混ぜします。
ご飯はちきポンズの胃袋にスルスルと吸い込まれていきました。


相方は人気No.1らしい究極の鶏白湯タンメン(¥750)


あまり鶏白湯っぽくなかったのですが、野菜の水分で薄まったのか…?
白湯の割にあっさりと、パンチがない感じがしました。
あざらしはあっさり塩タンメン(¥680)


お味の方は可もなく不可もなく、なのですが、
外食だと野菜が確実に不足する中、これだけたっぷりと野菜が乗っているのは嬉しい限り!
麺に辿り着くまでに時間が掛かり、その間にお腹が膨れてきましたが(。-∀-)
店名に付く「究極の」は分からないけど、無難に美味いって感じでしょうか。
コスパがいいし野菜がたっぷりなので、あっさりと頂きたい時にイイかも~

…にしても腹パンで苦し~い( ̄▽ ̄;)
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑