藤枝・古民家カフェ ぶらりのかき氷2018♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

藤枝の古民家カフェ ぶらりのかき氷
 
今年のラインナップはコチラ
イメージ 2
 
 
今年初のかき氷@ぶらりは、8月初旬。訳あって健康体なちきポンを休ませた日に。
ちきポンはマルベリー(ミニ、¥300)
イメージ 1
ミニサイズではないけどミニ。笑
 
マルベリー=桑の実です。
ところで、群馬の片田舎では桑の実のコトを「どどめ」と言うのですが、皆様知ってます??
知らないって?そりゃ失礼っパー
実は「どどめ」=方言だと知ったのは大人になってからなんですよねぇ~
色としては、赤紫から青紫、黒紫を指すそうです。
 
桑の実って結構黒っぽいのですが、実が弾けると赤紫になんですよ。
よく学校からの帰り道に食べていたのですが、服と手が汚れるので、母によく怒られたものです(。-∀-)
 
 
あざらしはカフェオレ(¥500)
イメージ 3
注意 カフェオレは出来ない時もあるので注意。

そして2日後、今度はちきポンズと3人で。
抹茶(ミニ、¥300+あんこ¥50)
イメージ 4
ちきポンはぶらりの抹茶がお気に入り。後々、あんこ付きで毎回頼むことに…

ボイセンベリー(ミニ、¥300)
イメージ 5
昨年は不作で1日限定5食でしたが、今年は特に制限はなさそう。
酸味がイイ塩梅なのですキラキラ
ブラックベリーとラズベリーのハーフというだけあり、味も見た目もブラックベリーに似ています爆  笑
 
 
そしてこの翌日、ついに家族揃ってお出掛け~!
イメージ 6
やっぱりミニ抹茶のちきポンと、
やっぱりカフェオレの相方と、
 
とりあえず全然違うテイストのモノを…と、あざらしはベイベリー(¥500)
イメージ 7
 
ベイベリー=山桃だそうです。
イメージ 8
甘酸っぱく、爽やかテイストです照れ
 
そして1週間後にまたぶらり。
イメージ 9
やっぱりミニ抹茶なちきポンと、
あざらしは、ちきポンが残したモノを回収するためミニカフェオレ。
イメージ 10
 
実は中にもしっかり珈琲が!最後まで美味しく頂けますネ照れコーヒー
イメージ 12
相方はブラックベリー(¥500)
イメージ 11
お味はボイセンベリーと近いです。
 
 
今年のかき氷は金~日曜日曜は13~17時です。
お休み等の情報はFacebookで確認できると思いま~す(`・ω・´)ゞ
 
 
昨夏~秋はココでゴロゴロと寝返り~掴まり立ちをしていたボムさんも、
今じゃフラフラ歩き、最近では勝手に玄関に下り、玄関を開け、外に出て行ってしまいます( ̄▽ ̄;)
※メダカを見ているらしい笑い泣き
そんなこんなで、我が家はユル~くぶらりと通っております。
 
 
日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑