焼津の茶匠 丸玉園。育休中はたまにフラッと出掛けていました。
お煎茶も美味しいけど、抹茶ラテも美味いんだなっ!
冬場に抹茶ラテのHotが始まったと同時に和紅茶ラテも始まりました。
※和紅茶ラテは今お休み中


抹茶ラテ(Cold, M:¥380)


ボムさんが寝ていたので、ササッと注文、ササッとテイクアウト!!
暑い日だったのでColdにしました。
丸玉園の抹茶ラテはあんまり甘くなくてイイです♪ ココで飲んじゃうと一般的なのはもう飲めない!!
Hotは1サイズ。

焙じ和紅茶ラテ(Hot, ¥380)

静岡県産の和紅茶を使用。
和紅茶の優しい味わいの中に、焙じ茶の香ばしさがほんのりと追い掛けてきます。
これは落ち着きたい時にお勧め!願わくば通年販売して頂きたいっっ!!
で、先日出掛けた時についで買い。
新茶の静岡茶くっきー(¥値段忘れた…)
丸玉園って菓子類全般、他社製造のモノだけを取り扱いだと思っていましたが、
これはちゃんと丸玉園が製造者でした。


小腹が減った時に重宝します。
保育園にフルタイム(11時間)いるようになって1ヶ月経ち、毎日帰り際に腹減った
と暴れまくるボムさん。
安いビスケットとかカステラを1口分、口に放り込んでからチャイルドシートに装着していたのですが…
今思えばこれを1枚あげればよかったかなぁ…(せっかくなら美味しいモノあげたい)
ゴメンネ、数日掛けて母が全部食べちゃった
保育園にフルタイム(11時間)いるようになって1ヶ月経ち、毎日帰り際に腹減った

安いビスケットとかカステラを1口分、口に放り込んでからチャイルドシートに装着していたのですが…
今思えばこれを1枚あげればよかったかなぁ…(せっかくなら美味しいモノあげたい)
ゴメンネ、数日掛けて母が全部食べちゃった

--------------------------------------
で、初めての会社員生活を始めて2週間経った頃、
日曜の買い物帰りにかき氷情報を得ようと立ち寄ってみました。


釜炒り茶のSHIZU7132(Cold, M:¥340)


釜炒り茶って珍しい!というか聞いたことなかったです。
読んで字の如く、釜で炒った、チョット香ばしい緑茶です。
ちなみに、かき氷は7月~の予定だそうです(`・ω・´)ゞ
日本ブログ村に登録してみました

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑