京洋菓子司 ジュヴァンセルの生ケーキ@春の京都展 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

特に買いたいモノがあった訳ではなかったけど、ついつい出掛けた春の京都展。
3/28~4/2まで、静岡伊勢丹で開催されていました。

当時、あざらしは残務整理@横浜⇔静岡でバタバタしていたので、出掛けたのは最終日。

で、やはり買ってしまうのです。バリバリのプーさんだったのに★☆(*´з`*)☆★
イメージ 1

あ、ちなみにあざらし、本日からお仕事で~すDASH!DASH!


京洋菓子司 ジュヴァンセル
和の素材を取り入れた、京テイストな洋菓子を販売しているお店です。

チラシに掲載されていた抹茶もんぶらんは無視して、また季節感溢れる桜もんぶらんも無視して、
そこは敢えて和栗のもんぶらん(¥486)
イメージ 2
生クリームを和栗クリームでコーティング。

イメージ 8
中には和栗が入っていました。


でも、コチラの方がウマソ~気になる~って感じで、実はもんぶらんはついで買いでした(∀`*ゞ)テヘッ
さがの路(¥432)
イメージ 3

北海道産のクリームチーズを使用した真っ白なレアチーズケーキに、
よもぎと柚子を使った大福餅を閉じ込め、笹の葉で包んだお菓子です。
イメージ 4

イメージ 5
そこそこ濃厚だけどクドくないのは、笹の葉で包んでいるから??
OPEN以来のロングセラー商品だそうですよ。

望月(¥432)
イメージ 6

きなこクリームに白餡と黒胡麻を閉じ込めたケーキに黒豆を飾り、求肥で包んだお菓子です。
イメージ 7


和栗もんぶらんもさがの路も美味しかったけど、上記3種類の中では望月が一番好みでした。
きなこと白餡と黒胡麻って最強の組み合わせだわっっっ!

全体的に優しい甘さなので、甘いのが苦手な方も大丈夫なんじゃないかと思いました(`・ω・´)ゞ


日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑