備忘録として。また来シーズンに忘れずに行くために…
東名道・日本平PA、静岡英和学院大学のすぐ側にある静峰園 椿の里。
出掛けたのが3月中旬。シーズンオフ間近で花も傷んだり落ちたりでしたが、
見頃の時期はかなり綺麗と思われます。
入園料¥700ですが、何故かフリーダムに入れました。
東名道・日本平PA、静岡英和学院大学のすぐ側にある静峰園 椿の里。
出掛けたのが3月中旬。シーズンオフ間近で花も傷んだり落ちたりでしたが、
見頃の時期はかなり綺麗と思われます。
入園料¥700ですが、何故かフリーダムに入れました。

シーズンオフ間近の平日だったから?



見ての通り、花の傷みも多く、また花も落下しています。
見頃は越して、何とか咲いているモノもある、という感じでしたね。
見頃は越して、何とか咲いているモノもある、という感じでしたね。




綺麗に咲いていれば圧巻なんだろうなぁ(^▽^;)



椿がダメなら他の花…てか?



河津桜もありました。


見頃は越してたけど、そこそこ綺麗でしたね




牡丹はこれだけが何とか生き残っていました…







椿は500種約600本もあるんだそうです。
1月中旬~3月中旬が例年見頃らしいので、来年は河津桜の咲き始め頃を狙ってみようかなぁ!!
ちなみに、ベビーカーは無意味なので、乳児連れの方は潔く抱っこしましょーっ!
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑