今さらですが、ブロ友さん仲間・スイーツ乙女会の忘年会ネタ!
どら焼きで有名なうさぎや
上野、日本橋、阿佐ヶ谷と3ヶ所ありますが、
創業が上野で、息子に暖簾分けしたのが日本橋、娘に暖簾分けしたのが阿佐ヶ谷なんだとか。
現在は全て独立した別の会社で、それぞれ材料等も異なるんですよ。
あざらしが出掛けたのは日本橋のうさぎやです。

うさぎや 本店

「残り9個なの?じゃ、全部頂戴な」
「あら、後ろの方もいるから8個にしたら?」
「そうね、8個にするわ」
オイ…オバハンよ、1個だけ残しても状況は変わらネ~~YO

カフェ帰りにどら焼き受け取りに


2個購入で、購入翌日に1個は新幹線内でちきポンと半分こ!
どら焼き(¥210)

残りはあざらしが自宅でこっそり食べました。

甘めの餡がぎっしりで、蜂蜜がほんのり効いた生地はふんわり。

餡の粒は大きめで、存在感があります。
美味しかったけど、オーソドックスな「THE どら焼き」なので、実は印象が薄いです。笑
日本ブログ村に登録してみました
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑