2017 - 2018、年末年始イルミネーションシリーズ最終章。
横浜市内某所でのブロ友・山猿農園さんとのオフ会の後、
オヤツも食べられて電車も乗れてテンション上がりっ放し
のちきポンと出掛けたのは江の島。
※相方とボム子は先に義実家
に帰宅。
湘南の宝石2017-2018 ~江の島を彩る光と色の祭典~
3年前、昨年も出掛けております
横浜市内某所でのブロ友・山猿農園さんとのオフ会の後、
オヤツも食べられて電車も乗れてテンション上がりっ放し


※相方とボム子は先に義実家

湘南の宝石2017-2018 ~江の島を彩る光と色の祭典~
3年前、昨年も出掛けております

母子2人で江の島を目指します


2歳児の体力ゲージを少しでも残すために江の島エスカー利用。
江の島エスカ―(¥360)+江の島サムエル・コッキング苑(¥200)のセット券を購入しました。

エスカーに乗って、、、最初のイルミネーションを楽しみます…





ちきポンのテンションが高過ぎて、気付くと遠くから「お母さ~~ん、早くぅ~~!」とドタバタ








夜景を楽しみつつ先に進みます


もう1回エスカーに乗って…

ちきポンは相変わらずのテンションで突っ走ります








そうそう、こんなのありました。
インスタ映えする写真を撮るためのフレームらしいです






ようやく大きく見えるようになったぞ、江の島シーキャンドル!!

シーキャンドルに上るつもりはありませんが、江の島サムエル・コッキング苑には入りますよ。

江の島のイルミ、3回目にして初めてチューリップとの共演を見ることができました




写真とは何ぞや!?…よく理解しているようで









ちきポンが進みたい方向に、好きなように進ませました





気になる…気になるんだな…







すっごく寒かったけど、展望台の行列は長かったなぁ~~














最後はちきポンがなかなか帰ろうとせず、連れ帰るのに一苦労でした。笑
色に興味があってイルミのキラキラが気になるちきポンだから仕方ないか٩(๑´3`๑)۶
色に興味があってイルミのキラキラが気になるちきポンだから仕方ないか٩(๑´3`๑)۶



エスカーを上手く使って疲労を軽減しながら観るのが吉です!
乳幼児連れは迷わずエスカー!笑
イルミネーションは明日までで~~~す。
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑