焼津市浜当目にある小さなパン屋
、小麦屋。
結婚、というか同居当初、相方が週1で買ってきていたので、よく食べていました。
相方の会社に移動販売に来るらしく!
が、あざらしが店名を知ったのはごく最近。昨年11月のことでした。
5年経って初めて知る…
だって相方、ただ買ってくるだけで名前教えてくれなかったから(^◇^;)
で、秋から地味~にパン屋探訪していたこともあり
、場所を調べて出掛けた訳です。
これがすっっっごく分かり難い、というかメチャクチャ道が狭い(°ロ°; 三 ;`ロ´)
そもそも住宅街で看板はささやかだし、知る人ぞ知るお店って感じですね、はい

結婚、というか同居当初、相方が週1で買ってきていたので、よく食べていました。
相方の会社に移動販売に来るらしく!
が、あざらしが店名を知ったのはごく最近。昨年11月のことでした。
5年経って初めて知る…

だって相方、ただ買ってくるだけで名前教えてくれなかったから(^◇^;)

で、秋から地味~にパン屋探訪していたこともあり

これがすっっっごく分かり難い、というかメチャクチャ道が狭い(°ロ°; 三 ;`ロ´)

そもそも住宅街で看板はささやかだし、知る人ぞ知るお店って感じですね、はい


味は知っているので、迷いなく買えます。
が、まさかこんなにお手頃価格だったとは…!あざらしビックリよンΣ(・ω・ノ)ノ!
食パンを買いに行ったのですが、それ以外のパンは時間が遅かったからか残り少なかったので…
とりあえずは、何気に好きなシフォンケーキをチョイス
プレーンが¥130、それ以外は¥150です。
あざらしはココのレモンシフォンが好きでして…
でも、せっかく実店舗に行ったんだし…と思い、ついでにラムレーズンも買っちゃいました

が、まさかこんなにお手頃価格だったとは…!あざらしビックリよンΣ(・ω・ノ)ノ!




食パンを買いに行ったのですが、それ以外のパンは時間が遅かったからか残り少なかったので…
とりあえずは、何気に好きなシフォンケーキをチョイス


あざらしはココのレモンシフォンが好きでして…

でも、せっかく実店舗に行ったんだし…と思い、ついでにラムレーズンも買っちゃいました


食パン、シフォンケーキの他に買ったこれ
クリームパン??なのかしら?正式名称が分からない…

フツーのクリームパンは¥120で、これは¥150でした!

生地に紅茶葉が練り込まれたクリームパンでした

シフォンケーキは甘さ控えめ!ふわふわ!


上記した通り甘さ控えめで、軽い食感なので、ついうっかり朝ご飯代わりにしちゃったんです…

レーズンはしっかりラムが効いているけど、生地はあっさりなんですよ。

今まで食べた中で、サンドイッチ、それも卵のヤツとか、ちくわツナが美味しかった記憶有り。
※サンドイッチは、もし店頭に無くても、言えばその場で作ってくれるという噂です(`・ω・´)ゞ
そうそう、クレープ包みもあったなぁ~
地味に美味いと思います。っていうか、冒頭に書いた通り、すっごくすっごくお手頃価格!
この味でこの値段なら、我が家の近くに引っ越してきてほしいくらいデス。笑
土日祝日定休なので、仕事復帰後は相方に頼むしかないですな。
相方ってセンスがないんですよね、、、それだけが気掛かりですぅ~~

※あざらしが小麦屋に食パンを買いに行った翌日、
ビックリなことに小麦屋の食パンを買ってきました( ̄▽ ̄;)
ビックリなことに小麦屋の食パンを買ってきました( ̄▽ ̄;)

ちなみに沖縄旅行3日前…食パンの在庫を抱える
これだけでヨカッタんでネ~の??
ミニドーナッツ(3個入り、¥130)

日本ブログ村に登録してみました

[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑
スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑