2017冬、ドタバタ沖縄 - vol.7 ネオパークオキナワ - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

コチラの関連記事で、コチラの続きです。


【3日目】
あいあいファーム@今帰仁村を後にして、向かった先はネオパークオキナワ
イメージ 1

イメージ 2
またの名を名護自然動植物公園です。
ちなみに、これで沖縄の動物園水族館は制覇で~す(*・ω・人・ω・*)ブルー音符


入園料¥660のところ、Benefit Station利用で¥600でした。
イメージ 3
尚、割引されるのは入園料のみ
ふれあい広場と国際種保存研究センター、園内の電車は別料金です。


ちきポン、いきなり相方にしがみついているじゃ~ないですか。
イメージ 4

鳥が怖いんですって!
ハトは大丈夫なのに、他の鳥はダメなんかい!!
イメージ 5

イメージ 6

相方がエサを買い、それをあげようとしても、ちきポンは自分ではあげないどころか逃げ惑う。笑
抱っこーっ!抱っこーっ!とウルサイことウルサイこと( ̄。 ̄;)ガーン
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

国内ではネオパークオキナワにしかいないホウカンチョウ。
イメージ 11

フツーに歩いています。笑
イメージ 12

木の上にいるらしいショウジョウトキ。
イメージ 13

歩いてますがなーっ!ちきポン、逃げ回っていますがなーっ!笑
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

コチラは檻の中にいました。
イメージ 17

ふれあい広場は¥300だったかな。
イメージ 18

カピバラにエサをあげたり、
イメージ 19

イメージ 20

ド定番、モルモットに触れたり、
イメージ 21

ゾウガメに触れたり、ゾウガメに乗れたり!
イメージ 22

ちきポンは異様に嫌がり…
イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

撮れ高カメラ十二分。笑
イメージ 26

ま、あざらしは乗りますけどチュー
イメージ 27

マダガスカルロードには、たまたまなのか動物がおらず、サクッと通過…
※部屋はあったけど
イメージ 28

イノシシっぽいけどイノシシではないペッカリー。
イメージ 29

まるで見た目が地味なイノシシ?土と同化してますねニヤリ
イメージ 30

オセアニアエリアで、ついに相方にボム子をパス!
イメージ 31

イメージ 32

覚醒したボムさんは色々と興味津々で見つめておりましたニヤリ
イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

国際種保存研究センターは¥300
沖縄をはじめ、世界的にも希少な野生動物の保護と繁殖を研究する施設です。
イメージ 37

イメージ 38

……さすがにオオサイチョウのこの角度は初めて見たぞキョロキョロハッハッ
イメージ 39

ヤル気なさそ~~~( ̄▽ ̄;)
イメージ 40

やっぱりこういう姿じゃないと。笑
イメージ 41

このセンターにはキツネザル類が多くいましたね。
あとは初めに見たホウカンチョウとか、沖縄こどもの国でも見たコウモリとか、結構充実してましたネ!


ネオパークオキナワ、
こんな感じでなかなか楽しめるけど、
唯一残念なのはふれあいはともかく、国際種保存研究センターが別料金だったコトかな笑い泣き

でも、個人的にはこのセンターも見た方がイイって思うので…願わくば全部混み混みな値段設定がイイ。
そんなことを思いつつ…


あら、なかなかイイ時間。お腹空いたから、次行ってみよ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ



只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑