焼津と藤枝の境目!焼津のCAFE HOUSEに行ってみました♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

焼津と藤枝の境目、焼津市保福島のCAFE HOUSE
イメージ 1

以前よりこの場所に店があったので気付きませんでしたが、2017/4月にOPENしたそうです。
散歩がてらちっきんに出掛けた時に初めて気付き、それ以来何となく気になっていました。

11月中旬、良く晴れた暖かい日に散歩がてら出掛けてみました
目と鼻の先のちっきんのSABAには間に合わなそうだったし…!
※その後、金谷のオヂサマが最後の1杯を食べたという情報が…Σ(・ω・ノ)ノ!


朝はモーニングおにぎり食パン、平日昼はランチコーヒー、夜はバル生ビールというコチラのお店。
イメージ 2

ドリンクメニューはコチラ。
イメージ 3

ランチタイムナイフとフォークには常連さんらしき人達がいました。
男性にはご飯大盛を無料サービスしてたっぽいですし、店主の人柄も良さそうでした。
※この日はまぐろ漬け丼と豚スタミナ定食的なメニュー


何処に主眼を置いてるのかなぁ??メニュー的にはやっぱり夜?
とりあえず、街の喫茶店的ポジションを目指してるのかな?
いかにお客様がくつろげるかを考えたお店づくりを心掛けています。とのことなので、
朝・昼・夜、のんびり楽しめる感じなのかもしれません。


なので絶品コーヒーを味わう…とかは期待しちゃいけません。フツーにUCCのコーヒーですしコーヒー

あざらしはランチ兼デザートとして、パンケーキ(小倉抹茶、¥650)にしてみました。
レギュラーコーヒー(アイス、¥400)もついでに。
イメージ 4
とりあえず、パンケーキの生地は市販っぽいなぁ…笑い泣き
島田の甘味茶房 帯の和パンケーキに似てるけど、あれはちゃんと店内で焼いてるし、
何よりもあのお店はセット価格で¥600だったんだよなぁ…
パンケーキに関してはチョット割高感が拭えない…(;´Д`)アセアセ

限定5食のプレミアムフレンチトーストにすればよかったかなぁ…と思いつつ、
たまたま頼んでいる人がいたので、それじゃななくてよかったかなぁ…とも思いつつ、
だったら無難にピザトーストや、イチオシらしいふわふわ玉子サンドにすればよかったかなぁ…と思いつつ、
そんな気分で店を後にしました。

とりあえず、平日ランチはお得な気がします。
メニュー構成からして、やはりバル営業が主力なのかも!


店主が「知られてないようだし、やっぱり地道にやるしかないですよね…笑い泣きと言ってました。
ま、その通りかとDASH!
悪くはないと思うので、地道に頑張って下さいましパー

ちなみに店主は奈良・生駒出身だそうで、幻のレインボーラムネ@イコマ製菓本舗を頂きました(`・ω・´)ゞ
有難うございます!!


日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑