焼津にフランス菓子の新店!Vanillako(バニラコ)に行ってきました♪ | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

ジハンファミリーの新店です!
11月初旬にOPENした焼津のVanillako(バニラコ)に行ってきました♪
フランスの郷土菓子を中心に、しっかり焼き込まれた焼き菓子が並んでいます。


天気も良く風もなかったとある平日、ボム子さんが全く起きなかったので、ひたすら歩いていたら…
何故か店の前にいました。あざらしさん、一体何km歩いたの?笑

しかもその日はメモリーカードが上手く刺さってなかったみたいで外観が撮れていませんでしたハッ
いや~ビックリ!
これは翌日、雨の中傘撮影カメラ
イメージ 9

イメージ 8ハイ、2日連続で行きましたが何か?笑

実は、店内を撮らせて頂いた時にメモリーカードが上手く刺さってないことに気付きました笑い泣き
※が、撮れてないって思ってはなかったんですね!抜けてるから!
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
焼き菓子ってあまり買わないので、迷っちゃうラブアップアップ

お財布と相談し、コチラを購入!!
当日中に食べる用にマロンパイ(¥350)
イメージ 2

イメージ 6

イメージ 7サクッと軽いパイに、自家製栗の渋皮煮を丸ごと包んで焼き上げた、可愛らしいサイズの1品。
これ、パイ生地は砂糖が塗されているから甘いんですが、栗は甘さ控えめでホクホクラブハート
ヤバッ!やっぱり栗は裏切らない!!超好みのお味!!


ファー・ブルトン(¥250)
イメージ 1
ブルターニュ地方の伝統菓子で、モチモチ食感の生地にプルーンが閉じ込められています。
あまりこういう焼き菓子って食べたことないんですが、これ、食感が楽しくて好きですわキョロキョロキラキラ


後に食べる用にナベット(¥150)
プロヴァンス地方の舟形ビスケットです。


で、翌日に相方に場所を説明がてら、またお邪魔しちゃいました。
カヌレ・ド・ボルドー(¥170)
イメージ 10
一緒に撮影したのは、後に食べる用にサブレ・パル・ミジャーノ(¥180)
チーズ風味のサブレです。

カヌレは相方と半分こ!
イメージ 11
あざらしの方が実はちょこっと大きかったのは内緒。笑


で、珍しくケーキも買っちゃったんです!でも、食べ過ぎるので3人で1個を分け合いました。笑
バナナのベイクドチーズケーキ(¥440)
イメージ 12
これ、見た目よりみっちりとチーズが詰まった感じなので、食べ過ぎないように3人で分けてよかった♪

イメージ 13

チーズケーキの隣りのタルトショコラカフェはジハンのエスプレッソを使用してるんですよ。
イメージ 14
※後日ジハンに車を停め、散歩がてらお出掛けし、購入DASH!DASH!
タルトショコラカフェ(¥440)
帰宅時に最後の最後で箱を倒してしまい、クリームがチョット…( ノД`)シクシク…
箱についてしまったクリームを食べた時は想像以上に甘く感じたのですが、
トータルバランスからすると丁度ヨカッタですグッ

やっぱりイイ素材(コーヒーコーヒー)を使うと全然違うそうです。…と店主のYさんが申しておりましたニヤリ



営業は木~日曜、10~18時です。
結構早い時間帯で完売しちゃう時もあるらしいので、午前中のうちに行くのが吉です(`・ω・´)ゞ


静岡県焼津市中根199 -1
初めてだとチョット分かり難いですが、焼津自動車学校の近くです。

JRの各駅からは離れているので車でどうぞ!
間違っても、あざらしみたいに駅から歩いて行こうとか思わないように…!!
※ハイ、JR西焼津駅から歩きました。片道3kmはあるじゃん。フツー歩かないってさ!笑


日本ブログ村に登録してみましたパー
[https://sweets.blogmura.com/sweetsgourmet/ranking.html にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ(文字をクリック)]
 スイーツ食べ歩き部門で地味に健闘中!
皆様のポチ、待ってます!笑