ちきポンが生まれてからは初めてになります。
つま恋サウンドイルミネーション
2016年末までYAMAHA系列だった掛川・つま恋リゾート。
2016年末で一般営業を終え、2017年にHMIグループに売却。
つま恋サウンドイルミネーション
2016年末までYAMAHA系列だった掛川・つま恋リゾート。
2016年末で一般営業を終え、2017年にHMIグループに売却。
4月下旬に全面開業したばかりなんです!
という訳で、2015年まではイルミネーションをやっていたものの、2016年はイルミネーション開催中止!
2017年はどうなるの?って思っていたのですが、TVで10/28~開催と言っていたので、、、
という訳で、2015年まではイルミネーションをやっていたものの、2016年はイルミネーション開催中止!
2017年はどうなるの?って思っていたのですが、TVで10/28~開催と言っていたので、、、
本格的に寒くなる前、11月の3連休最終日に行ってきましたよ♪

2015年はちきポンがまだ0歳、しかも保育園に行き出したばかりだったってこともあり自重したんですが…
ボム子さんは待機中でどうせまだ保育園行けないし、まぁいっか!笑
つま恋イルミってあまり混んでいないし、そこそこ綺麗なので好きだったんですよね。
経営母体が変わってどうなったのかな!!?
入場料¥1200なんですが、あざらし家は掛川花鳥園とのセット券¥1700をチョイス。
事前に問い合わせ、イルミと花鳥園は別日に行っても問題なっしんぐ、との確約を得ていたので!!
掛川花鳥園の入園料は¥1000なんです。割引でも¥900。
だから、イルミも花鳥園も行くなら、セット券が断然お得です(`・ω・´)ゞ
で、で、経営母体が変わってですね…正直かなりしょぼくなりました
かなり(ノД`)・゜・。
南ゲートの駐車場も会場も完全閉鎖され、北ゲートからの入場も以前より分かり難くなったし、
そもそも規模がすっごく縮小。。。これで¥1200かぁ~ってかなりしょんぼり~
以前のつま恋イルミを知ってる分、しょんぼり具合が半端ナイ!!
でも、行った以上は撮るんです。撮りまくるんです。

ボム子さんは待機中でどうせまだ保育園行けないし、まぁいっか!笑
つま恋イルミってあまり混んでいないし、そこそこ綺麗なので好きだったんですよね。
経営母体が変わってどうなったのかな!!?
入場料¥1200なんですが、あざらし家は掛川花鳥園とのセット券¥1700をチョイス。
事前に問い合わせ、イルミと花鳥園は別日に行っても問題なっしんぐ、との確約を得ていたので!!
掛川花鳥園の入園料は¥1000なんです。割引でも¥900。
だから、イルミも花鳥園も行くなら、セット券が断然お得です(`・ω・´)ゞ
で、で、経営母体が変わってですね…正直かなりしょぼくなりました

南ゲートの駐車場も会場も完全閉鎖され、北ゲートからの入場も以前より分かり難くなったし、
そもそも規模がすっごく縮小。。。これで¥1200かぁ~ってかなりしょんぼり~

以前のつま恋イルミを知ってる分、しょんぼり具合が半端ナイ!!
でも、行った以上は撮るんです。撮りまくるんです。









実はちきポン、出発前は「嫌だ~
行かない~~~
」とギャン泣きしていたのです。


っが!
到着したら「キラキラ~

楽し~い
」とか言いながら、テンションアゲ
アゲ
でした。








この球体がお好き((((oノ´3`)ノ



















やっぱり球体がお好き。笑








この御方達、テンションがすっごく高かったデス。









チャペル内はチョット幻想的?
という感じで、何だかんだで楽しみました(`・ω・´)ゞ


という感じで、何だかんだで楽しみました(`・ω・´)ゞ
色が大好きなちきポンは、緑はGreenだよ。とか言いながら、車に乗り込んだのでした♪
只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑