オムツはパンパース派のあざらし家。
メリーズ さらさらエアスルーSサイズ(テープタイプ)をタメしました。

※画像はお借りしました
Sサイズは適応体重が4~8kgなんですが、モラタメにこれが出た時点でボム子さんは約7800g!
SにするかMにするか悩みどころ。。。
ましてやボム子さんは巨尻女子。
が、サイズの切り替わり時期で、ウルトラジャンボパック@パンパースに迂闊に手を出せなかったので、
今回コチラを試すことにしました。
今回コチラを試すことにしました。
パンパースよりメリーズの方がややサイズ大きめなんです。テープは知らないけどパンツはね

Sサイズ54枚入りが¥500+税って間違いなく安いの!
こんなことは滅多にないので、ボム子がギリギリSサイズなんだけどついついポチリした次第


「赤ちゃんの気持ちいい」を一番に考えて、メリーズは通気性にこだわりました。だそう。
ま、今は何処の会社のオムツでも通気性にこだわってる気がしますが。
使い心地に関しては、ボム子のみぞ知る…
と言いたいところですが、使い始めて早々オムツかぶれが一気に進行したんです



たまたまかなぁ~
とも思いましたが、ボム子の皮膚との相性が悪いらしい。。。

ちきポンは全然大丈夫だったんですが、ボム子はダメみたいっ:(;゙゚''ω゚''):

そしてパンツタイプと違い、テープタイプは間違いなく伸びが悪い…



そしてボム子のお尻には何だかフィットしない感じ。。。
特にテープの部分が全く伸びない印象。。。
メリーズはハミウン💩💩しまくりでした(o;ω;o)
メリーズはハミウン💩💩しまくりでした(o;ω;o)
残念ながら、パンパース派としては、やっぱりパンパースがイイ
という結論に(;´Д`A ```

ただ、オムツはメーカーによってかなりサイズ感が違うので、
初めての子育ての方は、産院で貰える試供品も試して、その子に合ったオムツにした方がイイと思います。
我が家はちきポン=産院でパンパース、ボム子=産院で布オムツだったので、
勝手知ったるパンパースを使い続けている感じです(`・ω・´)ゞ
ちなみにこの54枚を使い切ってからMサイズに上げました。
あぁ~あ、ついに2歳9ヶ月のちきポンに8ヶ月のボム子が追い付いちゃったわ

※モチのロンでパンパースに戻しました(;´∀`)

只今、ブログ村に参加中です(。・ω・。)ノ♡
[https://travel.blogmura.com/kokunai/ranking.html にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ(文字をクリック)]
大方の予想通り、スイーツ部門で健闘中!
皆様のポチ、待ってま~す!笑
皆様のポチ、待ってま~す!笑